不完全なふたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 不完全なふたりの意味・解説 

不完全なふたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/19 17:57 UTC 版)

不完全なふたり
Un Couple Parfait
監督 諏訪敦彦
製作 澤田正道
吉武美知子
出演者 ヴァレリア・ブルーニ=テデスキ
ブリュノ・トデスキーニ
音楽 鈴木治行
撮影 キャロリーヌ・シャンプティエ
編集 ドミニク・オーヴレイ
諏訪久子
製作会社 コム・デ・シネマ
ビターズ・エンド
配給 ビターズ・エンド
公開 フランス 2006年2月8日
日本 2007年6月30日
上映時間 108分
製作国 フランス
日本
言語 フランス語
テンプレートを表示

不完全なふたり』(ふかんぜんなふたり、Un Couple Parfait)は、諏訪敦彦監督による2005年のフランスと日本合作の映画。

あらすじ

マリー(ヴァレリア・ブルーニ=テデスキ)とニコラ(ブリュノ・トデスキーニ)という1組の夫婦が友人の結婚式への参加のためにパリを訪れる。彼らは間もなく離婚するつもりでいることを友人たちに告げる。

キャスト

評価

雑誌『Variety』のLeslie Felperinは、同じ主題を扱ったヴァレリア・ブルーニ=テデスキ主演の『ふたりの5つの分かれ路』を想起させる、と指摘した[1]

第58回ロカルノ国際映画祭にて、審査員特別賞と国際芸術映画評論連盟賞を受賞した[2]

フランスでは3万人以上の動員を記録した[3]

脚注

  1. ^ Felperin, Leslie (2005年8月10日). “Review: ‘A Perfect Couple’”. Variety. 2014年10月19日閲覧。
  2. ^ 邦題決定! 「Un Couple Parfait」あらため『不完全なふたり』”. CINEMA TOPICS ONLINE (2007年1月24日). 2014年10月19日閲覧。
  3. ^ 対談 諏訪敦彦(監督)×稲川方人(詩人) - 『不完全なふたり』をめぐって”. 映画芸術 (2007年6月21日). 2014年10月19日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不完全なふたり」の関連用語

不完全なふたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不完全なふたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不完全なふたり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS