上京診療所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上京診療所の意味・解説 

上京診療所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 09:14 UTC 版)

上京診療所(かみぎょうしんりょうしょ)は、公益社団法人京都保健会が運営する京都市上京区千本通寺之内下ル花車町482-2にある診療所。

概要

1954年7月に開設した上京病院の流れをくむ診療所で、2011年10月に上京病院の閉院と同時に上京診療所として開設した。

京都市上京区北区を主な診療圏とし、「家庭医療」「在宅医療」「産業医学」「訪問リハビリテーション」といった地域医療にもっとも力を入れている。

2014年に日本HPHネットワークに加盟し地域の健康増進にも力を注いでいる。

公益社団法人京都保健会を経営母体とし、全日本民医療機関連合会に加盟をしており同法人として京都民医連中央病院などがある。

第二種社会福祉事業である無料低額診療事業を実施している。

診療科目

  • 内科
  • 神経内科
  • 産業医学科
  • 外科
  • 整形外科
  • 皮膚科

沿革[1]

  • 1954年7月 開設
  • 1954年10月10日 病院化
  • 1971年 32床へ増床
  • 1975年 京都民医連労災職業病センターを併設
  • 1974年 10月45床へ増床
  • 1986年4月 67床へ増床
  • 1988年4月 113床へ増床
  • 1996年 上京病院南館を増設
  • 2005年1月 ISO9001取得
  • 2011年9月 上京病院閉院
  • 2011年10月 上京診療所開設
  • 2014年 日本HPHネットワーク加盟[2]

アクセス

京都市バス「乾隆校前」下車、徒歩3分

外部サイト

上京診療所

京都民医連中央病院

仁和診療所

公益社団法人京都保健会

京都民主医療連合会

注釈

  1. ^ あゆみ”. 上京診療所. 2020年10月6日閲覧。
  2. ^ 日本HPHネットワーク(J-HPH)”. www.hphnet.jp. 2020年9月12日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上京診療所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上京診療所」の関連用語

1
4% |||||

2
0% |||||

上京診療所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上京診療所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上京診療所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS