ヴャーゼムスキーとは? わかりやすく解説

ヴャーゼムスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 03:14 UTC 版)

ヴャーゼムスキー駅

ヴャーゼムスキーロシア語: Вя́земский、Vyazemsky)は、ロシア極東部、ハバロフスク地方最南部にある町。州都ハバロフスクの南西130kmに位置し、中華人民共和国との国境であるウスリー川からは数kmしか離れていない。ウスリー川の対岸は中国・黒竜江省ジャムス市撫遠市に属する。ハバロフスクからは、日本海側の終点ウラジオストクに向かうシベリア鉄道が通っている。人口は1万2775人(2021年)[1]

歴史

ヴャーゼムスキーは1894年に、ハバロフスク・ウラジオストク間の鉄道(後のシベリア鉄道)建設用の集落として建てられた。この集落と1897年開業の鉄道駅は、この区間の主任技師であったオレスト・ヴャーゼムスキーの名にちなんで、ヴャーゼムスカヤ(Вя́земская)と名付けられていた。1938年に都市型集落となり、1951年に市となった。

経済・交通

町の経済は周囲の森林からの木材を使った製材、建材、食品製造などが中心。またシベリア鉄道の運行に関わる仕事もある。

町にはシベリア鉄道のヴャーゼムスカヤ駅(モスクワから8,651km)があり、ハバロフスクから南への近郊電車(エレクトリーチカ)の終点になっている。また自動車道M60「ウスリー」も通る。

脚注

  1. ^ CITY POPULATION”. 2023年5月24日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯47度31分30秒 東経134度45分26秒 / 北緯47.52500度 東経134.75722度 / 47.52500; 134.75722





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からヴャーゼムスキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヴャーゼムスキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヴャーゼムスキー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴャーゼムスキー」の関連用語

ヴャーゼムスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴャーゼムスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴャーゼムスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS