ヴィジャイ・アワード 主演男優賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 13:41 UTC 版)
ヴィジャイ・アワード 主演男優賞 | |
---|---|
受賞対象 | タミル語映画の男優 |
国 | ![]() |
主催 | スター・ヴィジャイ |
初回 | 2008年 |
最新回 | 2018年 |
初代受賞者 | サティヤラージ |
最新受賞者 | ヴィジャイ・セードゥパティ |
ヴィジャイ・アワード 主演男優賞(ヴィジャイ・アワード しゅえんだんゆうしょう、Vijay Award for Best Actor)は、ヴィジャイ・アワードの賞の一つ。スター・ヴィジャイが主催し、その年のタミル語映画の男優を受賞対象としている。第2回ヴィジャイ・アワードから創設された。
受賞結果
2000年代
年 | 画像 | 俳優 | 作品 | 役名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2007 (第2回) |
|
サティヤラージ | Onbadhu Roobai Nottu | マーダヴァ・パダヤチ | [1] |
ダヌシュ | Polladhavan | プラブ・シャンカル | |||
ジーヴァー | Kattradhu Thamizh | プラバカール | |||
ヴィジャイ | Pokkiri | サティヤムールティ/タミジ | |||
サティヤラージ | Periyar | ペリヤール | |||
2008 (第3回) |
![]() |
スーリヤ | Vaaranam Aayiram | クリシュナン、K・スーリヤ少佐 | [2] |
ダヌシュ | Yaaradi Nee Mohini | ヴァスデーヴァン | |||
ジェヤム・ラヴィ | Santosh Subramaniam | サントーシュ・スブラマニアム | |||
カマル・ハーサン | Dasavathaaram | ランガラージャン・ラーマヌジャ・ナーンビ、ゴーヴィンダラージャン・ラーマスワミ、バルラーム・ナイドゥ、アヴァタール・シン、ジョージ・W・ブッシュ、クリスチャン・フレッチャー、シンゲン・ナラハジ、クリシュナヴェーニ、ヴィンセント・プーヴァラガン、カリフッラー・ムフタール | |||
2009 (第4回) |
![]() |
プラカーシュ・ラージ | Kanchivaram | ヴェンガダム | [3] |
アーリヤー | Naan Kadavul | ルドラーン | |||
ジェヤム・ラヴィ | Peranmai | ドゥルヴァン | |||
カマル・ハーサン | Unnaipol Oruvan | 匿名の男 | |||
ヴィジャイ | Villu | プガジ、サラヴァナン |
2010年代
年 | 画像 | 俳優 | 作品 | 役名 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2010 (第5回) |
![]() |
ヴィクラム | Raavanan | ヴィーラ | [4] |
アーリヤー | Madrasapattinam | パリティ | |||
カールティ | Naan Mahaan Alla | ジーヴァ・プラガサム | |||
シランバラサン | Vinnaithaandi Varuvaayaa | カールティク・シヴァクマール | |||
2011 (第6回) |
![]() |
ヴィクラム | 神さまがくれた娘 | クリシュナ | [5] |
ヴィジャイ | Velayudham | ヴェーラユダム | |||
ジーヴァー | Ko | アシュウィン・クマール | |||
スーリヤ | 7aum Arivu | 達磨、アラヴィンド | |||
ヴィシャール | Avan Ivan | ウォルター・ヴァナンガムディ | |||
2012 (第7回) |
![]() |
ダヌシュ | 3 | ラーマチャンドラン | [6] |
スーリヤ | Maattrraan | アキラン・ラーマチャンドラン、ヴィマラン・ラーマチャンドラン | |||
ヴィジャイ | Thuppakki | ジャガディシュ・ダナパル大尉 | |||
ヴィジャイ・セードゥパティ | 途中のページが抜けている | C・プレーム・クマール | |||
ヴィクラム | Thaandavam | シヴァクマール(ケニー)、トーマス(アルジュン)、ラートール(イムラン) | |||
2013 (第8回) |
![]() |
カマル・ハーサン | Vishwaroopam | ヴィシュワナート、ウィザーム・アフマド・カシュミリ | [7] |
ヴィシャール | Pandiya Naadu | シヴァクマール | |||
アダルヴァー | Paradesi | ラーサー | |||
ダヌシュ | Maryan | マリヤン・ヴィジャヤン・ジョゼフ | |||
ヴィジャイ・セードゥパティ | キケンな誘拐 | ダース | |||
2014 (第9回) |
![]() |
ダヌシュ | 無職の大卒 | ラグヴァラン | [8] |
ヴィジャイ | Kaththi | カーティリサン、ジーヴァナンダム | |||
シッダールト | Kaaviya Thalaivan | ダライヴァンコッタイ・カリアッパ・バーガヴァカール | |||
カールティ | Madras | カーリ | |||
アッタカティ・ディネーシュ | Cuckoo | タミズ | |||
2015 (–) |
非開催 | ||||
2016 (–) |
|||||
2017 (第10回) |
![]() |
ヴィジャイ・セードゥパティ | ヴィクラムとヴェーダー | ヴェーダー | [9] |
ヴィジャイ | マジック | ヴェトリマーラン、ヴェトリ、V・マーラン | |||
Bairavaa | バイラヴァー | ||||
カールティ | Theeran Adhigaaram Ondru | ダライヴァンコッタイ・カリアッパ・バーガヴァカール | |||
ヴィシャール | Thupparivaalan | カニヤーン・プーングンドラン |
出典
- ^ “Star Vijay Awards 2007”. Star Box Office. 26 July 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。22 May 2013閲覧。
- ^ “Univercell 3rd Vijay Awards - Winners List - Tamil Movie News”. IndiaGlitz (2009年6月15日). 18 June 2009時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月3日閲覧。
- ^ K. Lakshmi (2010年5月30日). “The Hindu : Cities / Chennai : 'Pasanga' steals show at Vijay awards”. Beta.thehindu.com. 2013年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月3日閲覧。
- ^ “Cities / Chennai : Legends steal the show at Close Up Vijay Awards” (2011年6月26日). 2011年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月3日閲覧。
- ^ “6th Annual Vijay Awards”. India Glitz (9 June 2012). 20 June 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。10 June 2012閲覧。
- ^ “Dhanush, Samantha win top honours at Vijay Awards”. 2013年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。18 May 2013閲覧。
- ^ “8th Annual Vijay Awards a grand success”. The Times of India. (8 July 2014) 25 July 2014閲覧。
- ^ “Vijay Awards 2015 – Complete list of winners”. Sify. (26 April 2015). オリジナルの6 May 2015時点におけるアーカイブ。 6 May 2015閲覧。
- ^ “Vijay awards 2018: Nayanthara, Vijay Sethupathi win best actor award, Dhanush and Anirudh perform together. See pics”. Hindustan Times. (4 June 2018) 15 March 2023閲覧。
- ヴィジャイ・アワード_主演男優賞のページへのリンク