ロランドゥスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ロランドゥスの意味・解説 

ロランドゥス

名前 Rolandus

ロランドゥス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/26 05:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ロランドゥス(Rolandus, 生没年不詳)は、12世紀の教会法学者および神学者。

概要

長い間、アレクサンデル3世 (ローマ教皇)と同一人物だとされていたが、John T. NoonanとRudolf Weigandが別の人物であると示した。[1][2]その根拠は以下の通りである。

  • ロランドゥスは1154年にある判決の証人となった。アレクサンデル3世が枢機卿助祭となったのは1150年であるため、仮に同一人物であるならば証人のリストに枢機卿の称号が記されているはずだが、それが無い。[2]
  • 1159年にロランドゥスからフリードリヒ1世 (神聖ローマ皇帝)に、ボローニャの学者の排除に関する再考を求める手紙が存在している。アレクサンデル3世がフリードリヒ1世にこのような内容の手紙を書くということは、2人の敵対関係を考えると有り得ないことである。[2]
  • ロランドゥスは「Stroma」を10年に及ぶ長い期間にわたって大規模に校訂しているが、教皇の座にある中、そのような大規模な校訂を行う余裕があったとは考えにくい。[2]

彼はグラティアヌス教令集に対する最初期の註釈書の1つである「Stroma(Summa Rolandiとも)」や神学の命題集「Sententiae Rolandi」を著した。また「Stroma」において婚姻法について関心を示していた。[3]

脚注

  1. ^ Law, church, and society : essays in honor of Stephan Kuttner. Kuttner, Stephan, 1907-1996., Pennington, Kenneth., Somerville, Robert, 1940-, Aronstam, Robin Ann.. [Philadelphia]: University of Pennsylvania Press. (1977). ISBN 0812277260. OCLC 2968685. https://www.worldcat.org/oclc/2968685. 
  2. ^ a b c d Rudolf., Weigand, (1997). Glossatoren des Dekrets Gratians. Goldbach: Keip Verlag. ISBN 3805102720. OCLC 40285787. https://www.worldcat.org/oclc/40285787. 
  3. ^ The history of medieval canon law in the classical period, 1140-1234 : from Gratian to the decretals of Pope Gregory IX. Hartmann, Wilfried, 1942-, Pennington, Kenneth.. Washington, D.C.: Catholic University of America Press. (2008). ISBN 9780813218458. OCLC 707925920. https://www.worldcat.org/oclc/707925920. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロランドゥス」の関連用語

ロランドゥスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロランドゥスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロランドゥス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS