レディシノワズリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レディシノワズリの意味・解説 

レディシノワズリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 04:31 UTC 版)

漫画:レディ シノワズリ
作者 波津彬子
出版社 小学館
掲載誌 月刊フラワーズ
レーベル フラワーコミックススペシャル
発表号 2010年7月号 - 2013年3月号
巻数 全2巻
話数 全13話
テンプレート - ノート

レディ シノワズリ』は、波津彬子による日本漫画作品。『月刊フラワーズ』(小学館)にて連載され、単行本は全2巻。

あらすじ

モノの分かった子供で抜け目のないウィリアム・エヴァレットは、従兄弟のチャールズに連れられていった屋敷で、金髪碧眼の美女に出会う。不思議な彼女とは、成長していく過程で幾度も邂逅を果たすも、その正体に迫ることは出来ずにいた。

登場人物

レディシノワズリ
長い金髪に青い瞳を持つ、中国服を纏った美女。ミス・ブラント、ミス・フェネルなど様々な名前を使い分けており、レディシノワズリもウィリアムがそう付けただけで、本名は不明。様々な時代の様々な人々に関わるが、その度に姿形は全く変わっていない。時を超えて何かを探しているらしい。
ウィリアム・エヴァレット
子供の頃に出会ったレディシノワズリが忘れられず、人生目標が「彼女に会うこと」になった少年。青年を経て成人していく過程で、幾度か彼女に出会っており、その度に不思議な出来事に遭遇している。しっかり者で抜け目のない性格の持ち主。
ハク
レディシノワズリが現れる先々で、彼女と共に現れる白い虎。見える人と見えない人がいるが、ウィリアムには懐いている。
チャールズ・エヴァレット
ウィリアムの年の離れた従兄。少々道楽者でうわついた性格であるため、厳格な父親に何度かか勘当されかかっている。
ヒュー・ブラックバーン
ウィリアムの友人。画家志望。かなりの美少年だが、本人は絵にしか興味はない。
リンジー・カーター
黒髪の美女でウィリアムの友人。中国人の血が1/4入ったクオータ。子供の頃、レディシノワズリに出会っており、窮地を救われたことがある。
ガートルード・オブライエン
ウィリアムの友人で眼鏡をかけた美女。曾祖父譲りの中国骨董好きで、骨董に興味のない兄に変わって遺産を護ろうとしている。やや気が強い性格。

書誌情報

  • 波津彬子 『レディ シノワズリ』 《フラワーコミックススペシャル》(A5判) 全2巻
    1. 2011年10月12日発売(収録:Vol.1 チャールズの窮地 / Vol.2 ヒュー少年の悩み / Vol.3 中国 チャイナのおじいさん / Vol.4 リンジーの虎 / Vol.5 ガートルードの思惑〈前・後編〉 / Vol.6 コンスタンティアの思い出|月刊フラワーズ 2010年7月号 - 2011年9月号)、ISBN 978-4-09-134159-4
    2. 2013年4月15日発売(収録:Vol.7 バルフォア家の幽霊 / Vol.8 ガートルードの縁談 / Vol.9 オブライエン氏の憂鬱 / Vol.10 リンジーの困りごと / Vol.11 アデルの夢 / Vol.12 ジェイムズ・ダフ・ダフの鳥籠 / Vol.13 別れ|月刊フラワーズ 2012年1月号 - 2013年3月号)、 ISBN 978-4-09-135338-2



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レディシノワズリ」の関連用語

レディシノワズリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レディシノワズリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレディシノワズリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS