ラヂオ快晴午後のマキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラヂオ快晴午後のマキの意味・解説 

ラヂオ快晴午後のマキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 03:38 UTC 版)

ラヂオ快晴午後のマキ(ラジオかいせい ごごのマキ)は、秋田放送で放送されていたラジオ番組ローカル番組)である(通称:ゴゴマキ)。土曜日14時00分 - 16時00分(2005年4月2日-2009年4月4日)までの生放送である。以前は16時50分までの放送だった。

パーソナリティー

ミヤギテレビの元アナウンサーでフリーキャスターの工藤牧子が務めている。2003年にアキレス腱を傷めて出演できなかった時期があった。そのときは、佐藤美知子アナウンサーが代役を務めた。

番組内容

週ごとにテーマを決め、それについて聴取者からファックス、メールなどをもらって紹介、トークする。リクエスト音楽も同時に受け付けている。幅広い年齢層に人気がある番組である。先週読めなかったメールなどは(テーマが変わっていても)次週に紹介することが多く、聴取者を大切にしているという点も人気番組の要因だと思われる。工藤牧子が面白い発言をすると、番組スタッフからはっきりと聞こえるほどの笑いが飛んでくる。

秋田放送ラジオの土曜ワイド枠

もともと土曜日は『ラヂオ快晴 土曜日』と名の付く番組が3本放送されており、午前7:00 - 10:20までの『ラヂオ快晴 土曜日・朝』、12:00 - 13:50までの『ラヂオ快晴 土曜日・昼』、そして当番組である。

  • 秋田放送ラジオの土曜午後の時間は13時00分 - 17時00分(JST)であり、基本的には音楽番組が中心とされていた。
同記事は分割化された番組のひとつであり、現在では「フルーツサタデー」「大人のための週刊Radio」とこの番組が放送されている。

過去番組

  • 音楽情報局 土曜はキャベツクラブ(1990年4月 - 1998年3月)
  • わいわいワイド サタデーリクエスト(1985年 - 1990年3月)
秋田放送 土曜午後枠
前番組 番組名 次番組
音楽情報局 土曜はキャベツクラブ
(1990年4月 - 1998年3月)
ラヂオ快晴午後のマキ
(1998年4月 - 2009年3月)
ラジオ快晴GO!GO!のマキ
(2009年4月 - 2020年3月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラヂオ快晴午後のマキ」の関連用語

ラヂオ快晴午後のマキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラヂオ快晴午後のマキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラヂオ快晴午後のマキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS