ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムの意味・解説 

ヨアンネス・ファン・ドゥーテクム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 00:55 UTC 版)


ヨアンネス・ファン・ドゥーテクム
Joannes van Doetecum
ピーテル・ブリューゲルの原画を元にしたヨアンネス・ファン・ドゥーテクムの工房作の版画 (c.1804)
生誕 1530年
デーフェンテル
死没 1605年
ハールレム
テンプレートを表示

ヤン・ファン・ドゥーテクムまたはヨアンネス・ファン・ドゥーテクム(Joannes van Doetecum、または Jan van Doetecum、1530年 - 1605年)はオランダの版画家、地図製作者である。ピーテル・ブリューゲルの風俗画を元にした版画やオランダのさまざまな都市の地図を制作したことで知られている。版画家になった息子のヨアンネス・ファン・ドゥーテクム2世と区別するために、「ヨアンネス・ファン・ドゥーテクム1世」や「年長のヨアンネス・ファン・ドゥーテクム(Joannes van Doetecum de Oude)」とも呼ばれる。

略歴

オランダ東部のデーフェンテルで生まれた。姓は、Duetecum、Van Doetechum、Van Deutecom、Van Duettekom、À Dotecom とも書かれ、ファーストネームもJohannes, Johannis, Johan, Joan、Janなどと呼ばれることもある。

父親のJan van Doetecumはガラス職人で、ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムも始め父親の仕事をしたが、兄が父親の仕事を継ぐことになった。

1551年にデーフェンテルでHilleken Derricksen(1602年没)という女性と結婚した。

1578年にハールレムに移り[1]、兄弟のルーカス・ファン・ドゥーテクム (Lucas van Doetecum: 活動時期:c.1559-c.1593)とともに多くの版画を制作した[1][2]

以下のような息子がいた。

  • バティスタ・ドゥーテクム - Baptista (van) Doetecum (c.1555-c.1611)、地図製作者、版画家、出版業者、写本装飾家[3][4]
  • ヨアンネス・ファン・ドゥーテクム2世 - Joannes van Doetecum (II)(c.1558–1630)、地図製作者、版画家、出版業者。[5]
  • ピーテル・ファン・ドゥーテクム - Peter van Doetecum (c.1560-c.1608/1609)、ガラス画家。

作品

参考文献

  1. ^ a b Joannes van Doetecum (I)”. 14 October 2019閲覧。
  2. ^ Orenstein, Nadine M., ed., Pieter Bruegel the Elder: Drawings and Prints, The Large Landscapes, page 120 (archive.org)
  3. ^ University of Amsterdam ECARTICO, Baptista (van) Doetecum
  4. ^ Wie is wie in Overijssel, Baptista van Doetecum. Gearchiveerd op 15 augustus 2022.
  5. ^ University of Amsterdam ECARTICO, Joannes (van) Doetecum II. Gearchiveerd op 7 april 2020.

[[Category:16世紀の版画家




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨアンネス・ファン・ドゥーテクム」の関連用語

1
34% |||||

ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨアンネス・ファン・ドゥーテクムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨアンネス・ファン・ドゥーテクム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS