メリッサ (コンピュータウイルス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メリッサ (コンピュータウイルス)の意味・解説 

メリッサ (コンピュータウイルス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/30 17:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Melissa
正式名称 Melissa
形式名 W97M.Melissa.A
類型 マクロウイルス英語版
作者 デイヴィッド・L・スミス
標的OS Windows 95, Windows 98, Windows Me, Windows NT, Windows 2000, Windows XP[1]

Melissa(メリッサ)は電子メールを大量送信するマクロウイルス英語版である。それはスタンドアロンプログラムではないため、ワームには分類されない。

デイヴィッド・L・スミス

Melissaは、1999年3月26日ごろにニュージャージー州アバディーン郡区英語版のデイヴィッド・L・スミスによって放たれた[2](このウイルスそれ自体はKwyjiboに帰属し、この人物はマクロウイルス作者のVicodinES及びALT-F11が作成したMicrosoft Word文書のUUIDと一致した。この手がかりはウイルスからスミスを追跡する際にも使用された)。1999年12月10日にスミスは罪を認め、10年の保護観察、20ヶ月の労働奉仕、5000ドルの罰金が言い渡されていた[3]。逮捕はFBIニュージャージー州警察英語版、モンマスインターネットおよび一人のスウェーデン人コンピュータ科学者の捜査協力により行われ、デイヴィッド・L・スミスは営利企業・政府機関のパソコンとネットワークを破壊して8000万$以上の損害を与えたとして告訴された[4]

脚注

  1. ^ W97M.Melissa.A”. Symantec. 2013年2月9日閲覧。
  2. ^ Poulson. “Justice mysteriously delayed for ‘Melissa’ author”. 2017年8月15日閲覧。
  3. ^ “Creator of Melissa Computer Virus Sentenced to 20 Months in Federal Prison” (プレスリリース), U.S. Department of Justice, (2002年5月1日), https://www.justice.gov/archive/criminal/cybercrime/press-releases/2002/melissaSent.htm 2006年8月30日閲覧。 
  4. ^ Tracking Melissa's alter egos, ZDNet, (1999-04-02), http://www.zdnet.com/news/tracking-melissas-alter-egos/101974 

関連項目

外部リンク


「メリッサ (コンピュータウイルス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メリッサ (コンピュータウイルス)」の関連用語

メリッサ (コンピュータウイルス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メリッサ (コンピュータウイルス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメリッサ (コンピュータウイルス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS