メイストームデー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 00:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動メイストームデー(May Storm Day)は、日本の記念日で、5月13日。別れ話を切り出すのに最適な日、別れ話を切り出していい日、などとされる。
由来
「八十八夜の別れ霜」(立春から88日目ごろに霜が降りなくなる、の意味)の言葉にちなみ、バレンタインデーから88日後に定められている[1]。なお、八十八夜は立春から88日目(87日後)、メイストームデーはバレンタインデーから88日後(89日目)であることに注意。また、バレンタインデーから88日後は閏年には5月12日だが、メイストームデーは平年と同じく5月13日で、バレンタインデーから89日後(90日目)である。
起源ははっきりしないが、日本起源であることは確かである。なお、メイストーム自体が、日本起源の言葉である。
脚注
メイストームデー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:20 UTC 版)
「バレンタインデー」の記事における「メイストームデー」の解説
諺“八十八夜の別れ霜”より、バレンタインデーから88日後の5月13日を「メイストームデー」と呼び、別れ話を切り出すのに最適な日としているが、これも2020年現在では社会への浸透は皆無に近い。
※この「メイストームデー」の解説は、「バレンタインデー」の解説の一部です。
「メイストームデー」を含む「バレンタインデー」の記事については、「バレンタインデー」の概要を参照ください。
- メイストームデーのページへのリンク