ポパシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポパシュの意味・解説 

ポパシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/12 02:17 UTC 版)

ポパシュロシア語: Попаш)はルーシの年代記レートピシ)上に記録のある、キエフ・ルーシ期の都市である。

ポパシュはスーラ川右岸に位置し、ペレヤスラヴリ公国に属した。年代記上の初出は『イパーチー年代記』の1147年に、グレプ・ユーリエヴィチがポパシュを占領したと記された記述である。またポパシュは沿スーラ川防衛線を構築する都市の1つであったが、モンゴルのルーシ侵攻以降は衰退した。

ポパシュと想定される都市跡がスームィ州ネドリハイリウ(ru)付近にあり、スキタイ期、キエフ・ルーシ期(11世紀 - 13世紀初頭)の堆積物からなる地層が確認されている。

参考文献

  • Летописный город Попаш // Советская археология.— 1985.— N 1. - С.241 —249.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポパシュ」の関連用語

ポパシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポパシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポパシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS