ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)の意味・解説 

ベイ・オブ・プレンティ (NPC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 10:42 UTC 版)

ベイ・オブ・プレンティ(Bay of Plenty)は、ニュージーランドのマウント・マウンガヌイ地区を本拠地とするラグビーユニオンおよびその代表チームである。愛称をつけて「ベイ・オブ・プレンティ・スティーマーズ(Bay of Plenty Steamers)」ともいう[1]ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC、ニュージーランド州代表選手権)に出場している。

概要

ノースランド
Nハーバー
オークランド
Cマヌカウ
BOプレンティ
ワイカト
タラナキ
ホークスベイ
マナワツ
ウェリントン
タスマン
カンタベリー
オタゴ
サウスランド
NPC参加14チームの所在地 (2024年現在)

ベイ・オブ・プレンティ・ラグビーユニオンは、ベイ・オブ・プレンティ地方の東部・中部・西部のクラブを統括している[2]

1911年設立され[3]、1976年にナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC、ニュージーランド州代表選手権)が始まり、その第1回大会で優勝した[4]。その後はほとんど2部で活動したが、2024年にNPC1部で準優勝となる[5]

スーパーラグビーでは、タラナキ、ワイカト、カウンティーズ・マヌカウ、キングカントリー、イーストコースト、テムズバレーと共に、チーフスのフランチャイズとなっている。

プレイングカラーは、ブルーとゴールド(黄色)[3]

ホームスタジアム

  • Rotorua International Stadium(ロトルア国際スタジアム)[6] - 1911年建設。収容人数26,000人。ワールドカップ1987(第1回大会)、ワールドカップ2011でも使用された。
  • Tauranga Domain(タウランガ・ドメイン)[7] - 収容人数5,000人。

主な勝利履歴

  • ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)1部:1976年優勝
  • ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)2部北島:1978年優勝
  • ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)2部:2000年優勝
  • ランファーリー・シールド:2004年8月(2勝)[8][9]
  • ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)2部:2019年優勝
  • ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)1部:2024年準優勝[5]

出典

  1. ^ Welcome to BOP Rugby Union”. www.boprugby.co.nz. 2025年2月18日閲覧。
  2. ^ Welcome to BOP Rugby Union”. www.boprugby.co.nz. 2025年2月18日閲覧。
  3. ^ a b www.vcsnet.co.nz, VCS Websites (NZ)-Lower Hutt and Wellington. “Bay of Plenty - a brief rugby history | New Zealand Rugby History” (英語). www.rugbyhistory.co.nz. 2025年2月18日閲覧。
  4. ^ www.vcsnet.co.nz, VCS Websites (NZ)-Lower Hutt and Wellington. “Bay of Plenty - a brief rugby history | New Zealand Rugby History” (英語). www.rugbyhistory.co.nz. 2025年2月18日閲覧。
  5. ^ a b NPC final as it happened: Wellington v Bay of Plenty” (英語). RNZ (2024年10月26日). 2025年2月18日閲覧。
  6. ^ Rotorua International Stadium - Rotorua Lakes Council” (英語). www.rotorualakescouncil.nz. 2025年2月18日閲覧。
  7. ^ Tauranga and Wharepai Domains - Tauranga City Council”. www.tauranga.govt.nz. 2025年2月18日閲覧。
  8. ^ Bay of Plenty wins Ranfurly Shield, 2004”. nzhistory.govt.nz. 2025年2月18日閲覧。
  9. ^ Rugby Database: Ranfurly Shield 2004 Profile & Stats”. www.rugbydatabase.co.uk. 2025年2月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)」の関連用語

ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベイ・オブ・プレンティ_(NPC)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベイ・オブ・プレンティ (NPC) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS