フレンド・ゾーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フレンド・ゾーンの意味・解説 

フレンドゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/12 08:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Friendzone
2012年、ジェームズ・ローレンス (写真左) とディラン・レズニック (写真右)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州イーストベイ
ジャンル オルタナティブ・ヒップホップ
活動期間 2010年 - 2017年
共同作業者 Main Attrakionz, Deniro Farrar, Shady Blaze
公式サイト friendzone.bandcamp.com
メンバー James Laurence
Dylan Reznick

フレンドゾーン (Friendzone) は、アメリカ合衆国のレコード・プロダクション・チームである。カリフォルニア州イーストベイ出身のジェームズ・ローレンス (James Laurence) とディラン・レズニック (Dylan Reznick) で構成されていた[1]

歴史

ジェームズ・ローレンスはDDSというハードコア・バンドやLVC名義でのソロ活動を行う一方、ディラン・レズニックはRobin Williams on Fireというノイズロック・バンドやBirthplace名義でのソロ活動を行っていた[2]サンフランシスコ・ベイエリアの隣町同士で育っていたローレンスとレズニックは2005年に邂逅したのち、Destroy Tokyoというバンドでの活動を経て、フレンドゾーンを結成した[3]

2013年7月3日、ラッパーのMykki Blancoを客演に迎えたシングル「Who Wanna Rumble」がリリースされた[4][5]。同年、7月26日に先行シングル「Poly / 8AM」をリリースしたのち[6][7][8]、10月9日に公式ファースト・アルバム『DX』をリリースした[9][10]

2017年1月30日、ローレンスの27歳での死去が報じられた[11]。翌週の2月6日には、フレンドゾーンとしての最後の作品である「Sweet Dream」が公開された[12][13]

フレンドゾーンが手がけた楽曲には、Main Attrakionzの「Chuch」や「Perfect Skies」、ASAP Rockyの「Fashion Killa」、Yung Leanの「Solarflare」などがある[14]。ウェブ雑誌『Drowned in Sound』では「デジタル時代におけるヒップホップの進化を示す2人組」と評された[15]

ディスコグラフィー

アルバム

  • DX (2013年)

ミックステープ

  • Get Back (2010年)
  • My Wishlist (2010年)
  • Kuchibiru Network (2011年)
  • Kuchibiru Network 2 (2011年)
  • Rose Quartz Mix (2012年)
  • Collection I (2012年)
  • Champion Sound #11 (2013年)
  • Kuchibiru Network 3 (2013年)
  • The DX Mix (2013年)
  • Upfront 014 (2015年)

EP

  • While U Wait (2015年)

シングル

  • "A.L.L." / "JD" (2010年)
  • "No One" (2011年)
  • "I Have Nothing" (2012年)
  • "!!-Major" (2012年)
  • "Retailxtal" (2012年)
  • "Rest" (2012年)
  • "Moments Pt. 1" (2012年)
  • "Moments Pt. 2" (2013年)
  • "First Love XOXO" (2013年)
  • "Always" (2013年)
  • "4 Yia Yia" (2013年)
  • "Who Wanna Rumble" (2013年) (featuring Mykki Blanco)
  • "Poly" / "8AM" (2013年)
  • "Appropriate X" / "Blast Furnace" (2014年)
  • "Needs5" (2014年)
  • "TCShe" (2015年) (featuring Sheera)
  • "Sweet Dream" (2017年)

脚注

  1. ^ Swan, Rachel (2013年5月23日). “Inside the Friendzone”. East Bay Express. 2013年10月21日閲覧。
  2. ^ Washington, Michael (2012年1月12日). “Interview: Friendzone”. Live for the Funk. 2013年10月21日閲覧。
  3. ^ Kelly, Chris (2013年9月3日). “"It's a beautiful time to be alive and making music": Friendzone on their debut album and confounding expectations”. Fact. 2013年10月21日閲覧。
  4. ^ Polonsky, Sarah (2013年7月3日). “VIBE Premiere: Friendzone Feat. Mykki Blanco "Who Wanna Rumble"”. Vibe. 2013年10月21日閲覧。
  5. ^ Alcindor, Jonathon (2013年7月9日). “Listen: Friendzone And Mykki Blanco's "Who Wanna Rumble"”. CMJ. 2013年10月21日閲覧。
  6. ^ Adams, Gregory (2013年7月26日). “Friendzone Announce Instrumental LP 'DX,' Premiere New Tracks”. Exclaim!. 2013年10月21日閲覧。
  7. ^ Fitzmaurice, Larry (2013年7月26日). “Friendzone: "Poly"”. Pitchfork Media. 2013年10月21日閲覧。
  8. ^ Segarra, Brooke (2013年7月26日). “Listen: Friendzone's "Poly + 8AM"”. CMJ. 2013年10月21日閲覧。
  9. ^ Ables, Brent (2013年9月25日). “Friendzone: DX”. Cokemachineglow. 2013年10月21日閲覧。
  10. ^ Cooper, Duncan (2013年10月4日). “Download Friendzone's DX Mix”. The Fader. 2013年10月21日閲覧。
  11. ^ Welsh, April Clare (2017年1月30日). “James Laurence, one half of trailblazing cloud rap producers Friendzone, has died”. Fact. 2017年3月25日閲覧。
  12. ^ Rettig, James (2017年2月6日). “Friendzone – “Sweet Dream””. Sterogum. 2017年3月25日閲覧。
  13. ^ Bundy, Will (2017年2月6日). “Listen To One Last Track From Friendzone, “Sweet Dream””. The Fader. 2017年3月25日閲覧。
  14. ^ Twells, John (2017年2月2日). “Perfect Skies: How James Laurence and Friendzone helped shape cloud rap”. Fact. 2017年3月25日閲覧。
  15. ^ Ellison, Kyle (2013年2月15日). “Champion Sound #11: Feat. Exclusive Friendzone mix”. Drowned in Sound. 2013年10月21日閲覧。

外部リンク


フレンド・ゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:50 UTC 版)

シェイン・ヘイスト」の記事における「フレンド・ゾーン」の解説

変形チキンウィングフェイスロック

※この「フレンド・ゾーン」の解説は、「シェイン・ヘイスト」の解説の一部です。
「フレンド・ゾーン」を含む「シェイン・ヘイスト」の記事については、「シェイン・ヘイスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フレンド・ゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレンド・ゾーン」の関連用語

フレンド・ゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレンド・ゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレンドゾーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシェイン・ヘイスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS