ビョルン・トーレ・クヴァルメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビョルン・トーレ・クヴァルメの意味・解説 

ビョルン・トーレ・クヴァルメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 01:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビョルン・トーレ・クヴァルメ
2017年のクヴァルメ
名前
ラテン文字 Bjørn Tore Kvarme
基本情報
国籍  ノルウェー
生年月日 (1972-06-17) 1972年6月17日(49歳)
出身地 トロンハイム
身長 185cm
体重 78kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1991 ウトレイラ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1991-1997 ローゼンボリ 88 (2)
1997-1999 リヴァプール 45 (0)
1999-2001 サンテティエンヌ 53 (0)
2001-2004 レアル・ソシエダ 84 (0)
2004-2005 バスティア 11 (0)
2005-2008 ローゼンボリ 47 (0)
代表歴
1991-1993  ノルウェー U-21 11 (0)
1997 ノルウェー 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ビョルン・トーレ・クヴァルメBjørn Tore Kvarme1972年6月17日 - )は、ノルウェートロンハイム出身の元サッカー選手。ポジションはDF

経歴

ノルウェーのトロンハイムに生まれ、1991年にローゼンボリBKとプロ契約を交わした。ローゼンボリでは通算6シーズンプレーし、そのうち5シーズンでリーグ優勝を果たした。1996年の秋、国内の[[スターベクIF]が獲得に乗り出したが、プレミアリーグリヴァプールFCがより高い移籍金を掲示したため、後者のクラブに加入することになった[1]。リヴァプールには3シーズン在籍した。1999年、フランスのASサンテティエンヌに移籍し、在籍2シーズン目からはクラブのキャプテンを務めた。

2001年7月、ラ・リーガ史上7人目のノルウェー人としてレアル・ソシエダに加入した[2]。1シーズン目はCBのポジションでブラジル人のルイス・アルベルト英語版とコンビを組み、リーグ戦34試合に出場した。翌シーズンは出番が減少したが、クラブはレアル・マドリードに次ぐラ・リーガ準優勝を果たし。来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ出場権を獲得し、クヴァルメにとってはリヴァプール在籍時以来の舞台となった。3シーズン目終了後、契約満了でクラブを退団した。

2004年にSCバスティアへ移籍するが、クラブがリーグ・ドゥに降格したため、わずか1シーズンでクラブを去り、2008年に古巣ローゼンボリBKで現役を引退した[3]

関連項目

脚注

  1. ^ Archived copy”. 2009年4月7日閲覧。
  2. ^ Qué fue de… Bjorn Tore Kvarme: un noruego en la Real subcampeona de Liga” (スペイン語) (2017年12月22日). 2022年2月16日閲覧。
  3. ^ Archived copy”. 2009年4月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビョルン・トーレ・クヴァルメのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビョルン・トーレ・クヴァルメ」の関連用語

1
32% |||||

ビョルン・トーレ・クヴァルメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビョルン・トーレ・クヴァルメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビョルン・トーレ・クヴァルメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS