ヒワダイロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒワダイロの意味・解説 

ひわだ‐いろ〔ひはだ‐〕【×皮色】

読み方:ひわだいろ

染め色の名。黒みがかった蘇芳(すおう)色。

浅葱(あさぎ)または縹(はなだ)の縦糸と、赤また蘇芳横糸とを用いた織り色

檜皮色の画像
#965036/R:150 G:80 B:54/C:0 M:60 Y:60 K:50

檜皮色

読み方:ヒワダイロ(hiwadairo)

赤褐色より暗い色みをさす。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒワダイロ」の関連用語

ヒワダイロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒワダイロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS