ハウィー・ウェインバーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハウィー・ウェインバーグの意味・解説 

ハウィー・ウェインバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 10:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ハウィー・ウェインバーグ (Howie Weinberg) は、アメリカ合衆国マスタリング・エンジニア。これまで数々のバンドのマスタリングで実績がある[1]

経歴

1977年からニューヨークのマスターディスクに所属しており、ハービー・ハンコックのアルバム『フューチャー・ショック』(グラミー賞受賞シングル「ロックイット」含む)や、ラモーンズの『ブレイン・ドレイン』、マテリアルの『メモリー・サーヴス』、バケットヘッドのデビュー・アルバム『バケットヘッドランド』などといった、ビル・ラズウェル関連作品のマスタリングを手がけている。そのほか、マスタリングを手がけた特筆すべき作品にビースティ・ボーイズの『ライセンスト・トゥ・イル』 や、マルチ・プラチナとなったニルヴァーナの『ネヴァーマインド』などを挙げることができる。

アンディ・ウォレスが『ネヴァーマインド』のミックスを終えるやいなや、マスター・テープはハウィー・ウェインバーグが待つニューヨークのマスターディスク・スタジオに送られた。「自分はクリエイティブな制作プロセスにおけるゴールテンダーの立場なんだ」「プレスする前に、その作品をより良くできる最後の砦」と、ハウィー・ウェインバーグはニューヨークのマスターディスク・スタジオで自身について語る。制作当時『ネヴァーマインド』に関わっていた重要人物(特にバンド自体)がまだメジャーでは無名だったころ、ウェインバーグはすでに現代ロックシーンで数々の作品のマスタリングを手がけたことでその名を知られたベテラン・エンジニアであった[2]

ウェインバーグはトム・ウェイツマーズ・ヴォルタスプーンパブリック・エナミーラムシュタインエアロスミス[3]ザ・ホワイト・ストライプスなどとも仕事をしている。パンテラダイムバッグ・ダレルは以下のように語る。

「マスタリングでは全てのコンプレッションやイコライジングがかかる事を前提とした魔法のミックスを見つけ出す必要があるんだ。俺たちはハウィー・ウェインバーグと仕事をしたけど、彼は最高のマザー・ファッカーだよ」[4]

2009年のSXSWにパネリストとして登場した[5]

栄誉

1997年にミックス・ファンデーションの「TEC Award (Technical Excellence & Creativity Awards)」でマスタリング・エンジニア部門にノミネートされ[6]、2003年にシェリル・クロウの「ソーク・アップ・ザ・サン」でベスト・トラック賞、同じくシェリル・クロウの「カモン・カモン」でベスト・レコード賞を受賞した[7]。2006年にもゴリラズの「フィール・グッド・インク」でベスト・トラック賞を受賞している[8]

私生活

1999年7月、コロムビア・レコードのA&Rディレクターであるレイチェル・フェルダーと結婚した[9]

脚注

  1. ^ Spy’s the limit, November 2007
  2. ^ Berkenstadt, Jim; Charles R. Cross (2004). Nevermind. Music Sales Group. pp. 101–102. ISBN 9780825672866 
  3. ^ Power, Martin; Chris Charlesworth (1997). The Complete Guide to the Music of Aerosmith. Omnibus Press. pp. 73. ISBN 9780711955981 
  4. ^ Kitts, Jeff (2002). Guitar World Presents Nu-Metal. Hal Leonard Publishing Corporation. pp. 35. ISBN 9780634032875 
  5. ^ http://www.sxsw.com/music/talks/schedule/?action=bio&id=16515
  6. ^ 1997 TEC Awards winners”. 2009年5月5日閲覧。
  7. ^ 2003 WINNERS FOR OUTSTANDING TECHNICAL ACHIEVEMENT”. 2009年5月5日閲覧。
  8. ^ 2006 TEC Awards Winners”. 2009年5月5日閲覧。
  9. ^ “WEDDINGS; Rachel Felder, Howie Weinberg”. ニューヨーク・タイムズ. (1999年7月18日). http://www.nytimes.com/1999/07/18/style/weddings-rachel-felder-howie-weinberg.html?sec=&spon= 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハウィー・ウェインバーグ」の関連用語

ハウィー・ウェインバーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハウィー・ウェインバーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハウィー・ウェインバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS