ノーザンテリトリーの地方自治体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノーザンテリトリーの地方自治体の意味・解説 

ノーザンテリトリーの地方自治体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/25 17:03 UTC 版)

2008年7月に改編された新しい地方自治体
改編前の地方自治体

本項では、オーストリア北部の準州ノーザンテリトリー地方自治体Local Government)、およびその行政区画(Local Government Areas, LGA)について解説する。

概要

ノーザンテリトリーは複数の地方自治体(基礎自治体)によって運営されており、主として都市部をカバーする市および町Municipality)、非都市部をカバーするShireに分類される。また、これら地方自治体が存在しない未編入地域Unincorporated Area)も存在する。

2008年7月の改編以前は地方自治体の数は61を数えたが、現在では統廃合により17の地方自治体(未編入地域は全体で1つとみなす)が存在する。

市および町

  • ベリューエン郡 (Belyuen Shire)
  • バークリー郡 (Barkly Shire)
  • 中央砂漠郡 (Central Desert Shire)
  • クーマリー郡 (Coomalie)
  • 東アーネム郡 (East Arnhem Shire)
  • ローパー郡 (Roper Shire)
  • マクドネル郡 (MacDonnell Shire)
  • ティウィ諸島地方政府 (Tiwi Islands Local Government)
  • ヴィクトリアリヴァー・デイリー郡 (Victoria River-Daly Shire)
  • 西アーネム郡 (West Arnhem Shire)
  • ワガイト郡 (Wagait Shire)

未編入地域

  • ヌランベイ地域 (Nhulunbuy)
    ノーザンテリトリーの北東端、ゴヴ半島の先端に位置する人口5000人程度の町。未編入地域ながら、ノーザンテリトリー内ではかなりの規模の町である。
  • アリャングラ地域 (Alyangula)
    準州の東部に位置するグルートアイランド島北西端の、鉱山会社の保有する町。
  • トップエンド未編入地域 (Unincorporated Top End Region)
    準州最北部のトップエンドに位置し、ダーウィンを中心とした都市圏を取り囲むように存在する、19263.22 km²に及ぶ広大な面積を有する未編入地域。
  • イースト・アーム地域 (Darwin Rates Act Area)
    ダーウィン市街地より南東に位置する。
  • ユーララ (Yulara)
    準州南部にある唯一の未編入地域で、世界的に有名な観光地であるウルルに最も近い集落。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノーザンテリトリーの地方自治体」の関連用語

ノーザンテリトリーの地方自治体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーザンテリトリーの地方自治体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーザンテリトリーの地方自治体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS