トヨタシステムリサーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 05:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年5月) ( |
株式会社トヨタシステムリサーチ(英:Toyota System Research Inc. 略称:TSR)は、かつて存在したCAEやECU関連のシステム会社[1]。2001年にトヨタコミュニケーションシステムに統合された[2]。
沿革
- 1990年9月 - トヨタ自動車と富士通の合弁により、株式会社トヨタシステムリサーチを設立(資本金3億円)。
- 2001年4月 ‐ トヨタシステムインターナショナル、トヨタソフトエンジニアリング及び当社の3社が合併し、株式会社トヨタコミュニケーションシステム(TCS)を設立。
脚注
- ^ “基盤系情報システムの変遷”. トヨタ自動車株式会社. 2019年3月16日閲覧。
- ^ (株)トヨタシステムインターナショナル、(株)トヨタシステムリサーチ及び(株)トヨタソフトエンジニアリングが合併へ - TOYOTA MOTOR CORPORATION
外部リンク
- トヨタシステムリサーチのページへのリンク