デニス・セーザル・ジ・マトスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デニス・セーザル・ジ・マトスの意味・解説 

デニス・セーザル・ジ・マトス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 16:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はセーザル、第二姓(父方の姓)はジ・マトスです。
デニス
名前
本名 デニス・セーザル・ジ・マトス
ラテン文字 Denis César de Matos
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1987-04-14) 1987年4月14日(34歳)
出身地 サンパウロ州ジャウー
身長 188cm
体重 86kg
選手情報
在籍チーム アリス・テッサロニキFC
ポジション GK
背番号 33
利き足 右足
ユース
2002-2004 ポンチ・プレッタ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2008 ポンチ・プレッタ 38 (0)
2009-2017 サンパウロ 135 (0)
2018-2019 フィゲイレンセ 46 (0)
2019-2021 ジル・ヴィセンテ 66 (0)
2021- アリス・テッサロニキFC
1. 国内リーグ戦に限る。2021年6月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

デニスDenis)ことデニス・セーザル・ジ・マトスポルトガル語: Denis César de Matos1987年4月14日 - )は、ブラジルのサッカー選手。ポジションはGK

クラブ歴

AAポンチ・プレッタの下部組織出身でトップチームに昇格するも、ジェアンアラーニャに次ぐ第3ゴールキーパーの立場で出番は少なかった。2007年2月24日にプロ初出場。アラーニャの負傷によって同年のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエBではレギュラーとなったが、基本的には控えの立ち位置であった。

2009年1月22日にサンパウロFCに移籍[1]。3日後の試合でロジェリオ・セニが負傷したため途中出場し初出場となった[2]。しかしここでも2年間はロジェリオ・セニとボスコに次ぐ第3ゴールキーパーであった。2011年にボスコが引退したため第2ゴールキーパーに繰り上がり、ロジェリオ・セニが負傷離脱している間、レギュラーとしてピッチに立った。

2018年にフィゲイレンセFCに加入。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デニス・セーザル・ジ・マトス」の関連用語

1
78% |||||

デニス・セーザル・ジ・マトスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デニス・セーザル・ジ・マトスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデニス・セーザル・ジ・マトス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS