ディーヒターホルン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 07:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ディーヒターホルン(Diechterhorn)とは、ユーラシア大陸の西部のアルプス山脈の西部を構成する山の1つである。
概要

ディーヒターホルンは、おおよそ北緯46.648、東経8.361に位置しており、この場所はスイスのベルン州に属している [1] 。 ヨーロッパのアルプス山脈の西部の一部にウルナー・アルプス山脈と呼ばれる部分があり、ディーヒターホルンは、そのウルナー・アルプス山脈を構成する山の1つである。この山の山頂の標高は約3389mであり [1] 、 ここからは天候さえ良ければベルナー・オーバーランドのハスリタール(「ハスリ谷」とも言う [2] ) を見渡すことができる。ここに登る場合は、普通、Gelmerhutte (変な字が入っているの出典から拾うこと) かTrift Hutを基点とする [1] 。
なお、ディーヒターホルンの東側にはトゥリフト氷河が存在している。また、約5km東にはダンマシュトックという山が存在している。(ダンマシュトックから見るとトゥリフト氷河は北に存在している。)この他、南西の標高約1849mの場所には、水力発電を行うために1926年に作られた人工湖のゲルマー湖が存在している。
出典
主な参考文献
- ディーヒターホルンのページへのリンク