チェイスチェイスとは? わかりやすく解説

チェイスチェイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 13:35 UTC 版)

チェイスチェイス
ジャンル オンラインボードゲーム
対応機種 Windows
発売元 エニックス
人数 マルチプレイヤー
メディア CD-ROM
発売日 2002年2月28日
対象年齢 全年齢
テンプレートを表示

チェイスチェイス』(ChaseChase)は、エニックスYahoo! JAPANにより運営されていたオンラインゲーム

内容はスコットランドヤードに類似する対戦型オンラインボードゲームで、マップ上を逃げるプレイヤーを他のプレイヤーが追いかけ、規定ターン内に捕まえられるか、逃げ切れるかを競うもの。

特徴

逃げる側(ターゲット)2名(ブラウザ版では1名)、追う側(チェイサー)3名でゲームを開始する。地下鉄やバスの路線図を模したマップ上をターゲットが逃げる。ターゲットの一人が捕まると役割がエージェントに変わり、チェイサーの妨害などを行ないもう一人のターゲットの逃亡を助ける。

マップはブラウザ版では東京のみであったが、正式サービス版では、初期マップとしてブエノスアイレス・ベネチア・ニューデリーの3つが追加され、以降アメリカなどマップが複数追加された。

移動手段はブラウザ版では徒歩・電車・地下鉄・ヘリであり、正式版にてバイク・高速・船・トゥクトゥク、飛行機などが追加された。またブラウザ版では全移動手段が使用可能であったが、正式版ではカード形式となりセットした移動手段のみ使用可能となった。

2003年5月30日をもってサービス終了。その後、有志によって続編『チェイスチェイス2』の開発が持ち上がったが、結果的に立ち消えとなっている。

歴史

  • 2000年 ブラウザ版開始
  • 2002年2月28日 正式サービス開始
  • 2003年5月30日 サービス終了

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェイスチェイス」の関連用語

チェイスチェイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェイスチェイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェイスチェイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS