スーパークルーザー級とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スーパークルーザー級の意味・解説 

スーパークルーザー級

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 22:16 UTC 版)

スーパークルーザー級は、コンバットスポーツにおける体重別階級の一つである。

ボクシング

IBAがタイトル戦の階級としてスーパークルーザー級を認定している。190〜210ポンドの間とされるが、一定した基準はない。この階級で戦ったことがある一番有名なボクサーはジェームズ・トニーである。彼は、2001年にIBA世界スーパークルーザー級王座を獲得し[1]、2年後の2003年には(通常の)クルーザー級王座を獲得している[2]。また、1998年に元WBA世界クルーザー級王座のオーリン・ノリスが、IBA世界スーパークルーザー級王座を獲得している。多くのボクサーはこの階級ではなくクルーザー級(175 - 200ポンド(79.379 - 90.719kg))あるいはヘビー級(200ポンド(90.719kg)以上)を選択する。

2023年11月30日、WBAがスーパークルーザー級の新設を全会一致で承認。契約体重はWBCで独自に認定しているブリッジャー級と同じく200ポンドから224ポンド(90.719kg~101.604kg)。しかし2024年1月、名称をWBCと同じブリッジャー級に変更した。

キックボクシング・総合格闘技

キックボクシング総合格闘技の王座認定団体であるISKAは、クルーザー級を84.7-88.2kg(186.1-194lbs)、スーパークルーザー級を88.3-94.1kg(194.7-207.5lbs)、ヘビー級を94.1-101.4kg(207.5-223.5lbs)としている[3]

脚注

  1. ^ Guinn - Toney, Byrd - Williamson, Marquez - Mabuza: Oct 1 fight preview”. Eastsideboxing.com (2005年9月20日). 2012年6月16日閲覧。
  2. ^ Vassiliy Jirov vs. James Toney - Boxrec Boxing Encyclopaedia”. Boxrec.com. 2012年6月16日閲覧。
  3. ^ Changes to ISKA weight divisions


このページでは「ウィキペディア」からスーパークルーザー級を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスーパークルーザー級を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスーパークルーザー級 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーパークルーザー級」の関連用語

スーパークルーザー級のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーパークルーザー級のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパークルーザー級 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS