スカイドッグブルースバンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカイドッグブルースバンドの意味・解説 

スカイドッグ・ブルース・バンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 00:55 UTC 版)

スカイドッグ・ブルース・バンドは、日本のブルース・バンド。

概要

1975年4月に結成、札幌市豊平区のブルース喫茶「神経質な鶏」で活動した[1]。 正統派シカゴ系ブルース・バンドだったが、日本語の歌詞でブルースを歌うようになった。[2]

友部正人『どうして旅に出なかったんだ』(1976年)、大塚まさじ『風が吹いていた』(1977年)に参加[3]。1979年の自主映画赤い花なら地平線では音楽を担当した[4]

メンバー

  • 伊藤和幸(V)
  • 金安 彰(G)
  • 信田和雄(P)
  • 水野俊介(B)
  • 門脇優(B)2014年再活動から参加
  • 船津康次(Dr)

[5]

アルバム

  • ファースト・アルバム[6]
  • 北27西4 札幌へ来てから(1976年)[7]
  • スタジオ・ライヴ 1976.3.9[8]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スカイドッグブルースバンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカイドッグブルースバンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカイドッグ・ブルース・バンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS