ジョージ・バードウッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョージ・バードウッドの意味・解説 

ジョージ・バードウッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/15 09:30 UTC 版)

George Christopher Molesworth Birdwood

ジョージ・バードウッド(Sir George Christopher Molesworth Birdwood KCIE MD、1832年12月8日 - 1917年6月28日)はインド植民地時代のイギリスの役人、博物学者、著述家である。インドの芸術(工芸品)をヨーロッパに紹介したことで知られる。

インドのベルガウムで生まれた。父親はインド駐留の軍人で、母親はロンドン伝道協会の伝道師の娘である。教育のためにイギリスに送られ、グラマー・スクールを経て、エディンバラ大学で医学の学位を得た。軍医となってインドに戻り、ボンベイ医師団で働いた。医学の分野以外に広い興味を持ち、ボンベイの文化庁に関与し、新設されたボンベイ大学の事務長を務めた。王立アジア協会の美術博物館の学芸委員も務めた。著書に『ボンベイの栽培野菜製品』(Economic Vegetable Products of the Bombay Presidency)は1868年までに12版を重ねた。

1868年に健康を害して、イギリスに戻るが、インドの文化の紹介のために働き、国際博覧会、博物館の展示に尽力した。サウスケンジントンのインド博物館(現在はヴィクトリア&アルバート博物館に統合)の学芸員を務めた。1879年にインド省に役職を与えられ、インドの歴史記録などに関する著作を行った。

1887年にナイトを叙爵した。

Birdw.は、植物の学名命名者を示す場合にジョージ・バードウッドを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIAuthor Detailsを検索する。)

参考文献

  • Making Discover how South Asians shaped the nation, 1870-1950
  • Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Birdwood, Sir George Christopher Molesworth". Encyclopædia Britannica 3 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 979.
  • Journal of Indian Art, vol. viii. The Life and Work of Sir George Birdwood
  • Mark Sedgwick, Against the Modern World: Traditionalism and the Secret Intellectual History of the Twentieth Century, Oxford University Press, 2004, page 52. ISBN 978-0-19-515297-5.
  • Trans. Liun. Soc. xxvii., 1871; Ency. Brit. 9th ed., Incense, 1881; revised
  • "BIRDWOOD, Sir George Christopher Molesworth". Who's Who, 59: 158. 1907.
  • Chisholm, Hugh, ed. (1922). "Birdwood, Sir George Christopher Molesworth". Encyclopædia Britannica 30 (12th ed.). London & New York. p. 456.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・バードウッド」の関連用語

1
2% |||||

ジョージ・バードウッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・バードウッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・バードウッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS