ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグの意味・解説 

ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/28 05:21 UTC 版)

ナショナルプレミアリーグ
加盟国 ジャマイカ
大陸連盟 CONCACAF
創立 1973
参加クラブ 12
リーグレベル 第1部
下位リーグ KSAFAスーパーリーグ
サウスセントラル・コンフェデレーション・スーパーリーグ
イースタン・コンフェデレーション・スーパーリーグ
ウエスタン・コンフェデレーション・スーパーリーグ
国内大会 JFFチャンピオンズカップ
国際大会 CFUクラブチャンピオンシップ
CONCACAFチャンピオンズリーグ
最新優勝クラブ モンテゴ・ベイ・ユナイテッド (2015-16)
最多優勝クラブ ポートモア・ユナイテッド
サントス
ティヴォリ・ガーデンズ
(5回)
公式サイト PremierLeagueJamaica.com
2016-17

ジャマイカ・ナショナルプレミアリーグ(Jamaican National Premier League)は、1973年に始まったジャマイカにおけるサッカーリーグのトップディビジョンである。現在はスポンサー名を冠してレッドストライプ・プレミアリーグ(Red Stripe Premier League)と呼ばれる。

概要

全38節、計228試合が行われる。「スプリット・システム」と呼ばれる特殊な対戦方式を用い、第1節から第33節までは(予選ラウンド)3回総当たりで戦い、上位6クラブと下位6クラブの2つのグループに分けて第34節以降(決勝ラウンド)は各グループ内で1回の総当たり戦を行う。順位は、全38試合の合計の勝ち点によって決定するが、第34節以降、上位グループと下位グループとの間で順位が入れ替わることはない。そのため、7位のチームが6位のチームの勝ち点を上回ることもよく起こる。シーズン終了後、上位2チームのクラブはCFUクラブチャンピオンシップに出場。

リーグの入れ替え

昇格
KSAFAスーパーリーグ、サウスセントラル・コンフェデレーション・スーパーリーグ、イースタン・コンフェデレーション・スーパーリーグ、ウエスタン・コンフェデレーション・スーパーリーグの優勝チーム同士が2回総当たりで戦い、上位2チームが昇格する。
降格
下位2チームのクラブは本拠地の位置によってKSAFAスーパーリーグ、サウスセントラル・コンフェデレーション・スーパーリーグ、イースタン・コンフェデレーション・スーパーリーグ、ウエスタン・コンフェデレーション・スーパーリーグのいずれかのリーグに降格。

2016-17シーズン所属クラブ

クラブ名 ホームタウン ホームスタジアム 収容人数
アーネット・ガーデンズ キングストン トニー・スポールディング・スポーツ・コンプレックス 7,000
ボーイズ・タウン キングストン Collie Smith Drive Sporting Complex 2,000
ハーバー・ビュー キングストン ハーバー・ビュー・スタジアム 7,000
ハンブル・ライオンズ メイ・ペン Effortville Community Centre 1,000
ジャマルコ ヘイズ Wembley Centre of Excellence 1,000
マーベリー・ヒューエンデン キングストン Constant Spring Football Field 3,000
モンテゴ・ベイ・ユナイテッド モンテゴ・ベイ キャサリン・ホール・スタジアム 8,000
ポートモア・ユナイテッド ポートモア フェルディ・ネイタ・スポーツ・コンプレックス 3,000
レノ サバナラマル Frome Sports Club 2,000
ティヴォリ・ガーデンズ キングストン レイルウェイ・オーヴァル 3,000
UWI キングストン UWIボウル 2,000
ウォーターハウス キングストン ウォーターハウス・スタジアム 5,000

歴代優勝クラブ

  • 1973-74: サントスFC
  • 1974-75: サントスFC
  • 1975-76: サントスFC
  • 1976-77: サントスFC
  • 1977-78: アーネット・ガーデンズFC
  • 1978-79: 中止
  • 1979-80: サントスFC
  • 1980-81: キャバリアーズFC
  • 1981-82: 未開催
  • 1982-83: ティヴォリ・ガーデンズFC
  • 1983-84: ボーイズ・タウンFC
  • 1984-85: ジャマイカ・ディフェンス・フォース
  • 1985-86: ボーイズ・タウンFC
  • 1986-87: セバ・ユナイテッドFC
  • 1987-88: ワダダーFC
  • 1988-89: ボーイズ・タウンFC
  • 1989-90: レノFC
  • 1990-91: レノFC
  • 1991-92: ワダダーFC
  • 1992-93: ハザード・ユナイテッドFC
  • 1993-94: バイオレット・キッカーズFC
  • 1994-95: レノFC
  • 1995-96: バイオレット・キッカーズFC
  • 1996-97: セバ・ユナイテッドFC
  • 1997-98: ウォーターハウスFC
  • 1998-99: ティヴォリ・ガーデンズFC
  • 1999-00: ハーバー・ビューFC
  • 2000-01: アーネット・ガーデンズFC
  • 2001-02: アーネット・ガーデンズFC
  • 2002-03: ハザード・ユナイテッドFC
  • 2003-04: ティヴォリ・ガーデンズFC
  • 2004-05: ポートモア・ユナイテッドFC
  • 2005-06: ウォーターハウスFC
  • 2006-07: ハーバー・ビューFC
  • 2007-08: ポートモア・ユナイテッドFC
  • 2008-09: ティヴォリ・ガーデンズFC
  • 2009-10: ハーバー・ビューFC
  • 2010-11: ティヴォリ・ガーデンズFC
  • 2011-12: ポートモア・ユナイテッドFC
  • 2012-13: ハーバー・ビューFC

歴代得点王

シーズン 選手 所属 得点
2002-03 ルーン・ネルソン ハザード・ユナイテッドFC 19
2003-04 ファビエン・テイラー ハーバー・ビューFC 19
2006-07 イルヴィノ・イングリッシュ ウォーターハウスFC 18
2007-08 ルーン・ネルソン ポートモア・ユナイテッドFC 16
2008-09 デヴォン・ホッジス リヴォリ・ユナイテッドFC 25
2009-10 デヴォン・ホッジス リヴォリ・ユナイテッドFC 18
2010-11 カーク・ラムジィ アーネット・ガーデンズFC 17
2011-12 ジャーメイン・アンデルソン ウォーターハウス 14

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグ」の関連用語

ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャマイカン・ナショナルプレミアリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャマイカン・ナショナルプレミアリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS