ジオシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジオシスの意味・解説 

ジオシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 09:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジオシスグループは、Gmarket創設者のク・ヨンベとeBayとのジョイントベンチャーとして設立された企業[1][2][3]

日本(今は無い)、シンガポール、インドネシア、マレーシア、中国、香港の計6地域(現在は5地域)においてインターネットショッピングモールを運営、各モールでは、様々な商品を取り扱っている。

2014年9月には、モールでは初めてとなる不正利用防止策として、キャリア決済「フレッツ・まとめて支払い」を導入した。[4]

2015年6月には、Qoo10に出店しながら、海外対応ができる独自ドメインサイト「Q-Store」の提供を開始した。[5]

2016年には、日本郵便と連携を行い「コンビニ・郵便局窓口受取サービス」を導入した。

ローソンやファミリーマートなどのコンビニ、郵便局、はこぽすでも商品の受取りが可能になった。[6]アジアの音楽授賞式Mnet Asian Music Awardsの2017年度公式スポンサーになった[7]

ジオシス合同会社

ジオシス合同会社は、かつて存在した日本の企業。電子商取引マーケットプレイスQoo10を運営していた。2018年4月、eBayにより買収された。

eBayによる買収以前は、韓国最大のインターネット通信販売サイトGmarketの創業者が設立したジオシスグループ(Giosis Group)のアジア地域において展開するインターネット通信販売サイトであった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 株式会社インプレス (2010年5月7日). “米eBay、日本版「Gmarket」強化のためジョイントベンチャー設立” (日本語). INTERNET Watch. https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/365736.html 2018年11月13日閲覧。 
  2. ^ "eBay and Gmarket Founder Plan Asia Expansion Through Joint Venture Business Wire(2010年5月6日)"
  3. ^ eBay Partners With Gmarket Founder For $20 Million Expansion Into Japan And Singapore Tech Crunch(2010年5月6日)
  4. ^ ショッピングモールでは初、「Qoo10」に不正利用を防ぐ「フレッツ・まとめて支払い」を導入 ネットショップ担当者フォーラム(2014年9月21日)
  5. ^ Qoo10が日本郵便連携。コンビニ、郵便局で受取可能に ECのミカタ(2016年5月10日)
  6. ^ 「Qoo10」出店と海外対応の独ドメサイトを同時開設する「Q-Store」、ジオシスが提供 ネットショップ担当者フォーラム(2015年6月24日)
  7. ^ 『2017 Mnet Asian Music Awards』 日本公演チケット、Qoo10で独占1次先行販売 10/23(月)10:00から受付開始”. 時事通信社 (2017年10月23日). 2017年10月25日閲覧。

外部リンク


「ジオシス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジオシス」の関連用語

ジオシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジオシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジオシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS