ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)の意味・解説 

ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)

(ジェームズ・アガー_(初代クリフデン子爵) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 04:27 UTC 版)

初代クリフデン子爵英語版ジェームズ・エイガー英語: James Agar, 1st Viscount Clifden PC (Ire)1734年3月25日1788年12月29日[1])は、アイルランド王国の政治家、貴族。弟に初代ノーマントン伯爵チャールズ・エイガーがいる。

生涯

アイルランド庶民院議員ヘンリー・エイガー英語版(1746年11月18日没)とアン・エリス(Anne Ellisウェルボア・エリス英語版の娘)の息子として、1734年3月25日に生まれた[2]

1753年から1760年までゴウラン選挙区英語版の代表としてアイルランド庶民院議員を務めた後、1761年にキルケニー・カウンティ選挙区英語版に転じ、1776年に再びゴウラン選挙区に転じた[1]。1768年の選挙ではゴウラン選挙区[1]トマスタウン選挙区英語版[3]でも当選したが、キルケニー県選挙区の代表として議員を務めた[1]。1776年7月27日にアイルランド貴族であるキルケニー県におけるゴウランのクリフデン男爵に叙され、1777年10月14日にクリフデン男爵としてアイルランド貴族院議員に就任した[2]。1781年1月12日、同じくアイルランド貴族であるキルケニー県におけるゴウランのクリフデン子爵に叙され、同年10月9日にクリフデン子爵としてアイルランド貴族院議員に就任した[2]

1771年にアイルランド歳入長官(Commissioner of the Revenue)、1776年にアイルランド関税長官(Commissioner of the Excise)に任命され、いずれも1785年まで務めた[2]。子爵叙爵の後、1784年10月16日にアイルランド枢密院英語版の枢密顧問官に任命され、同年から死去までアイルランド郵政長官英語版の1人を務めた[2]

1788年12月29日にゴウラン英語版にて没[1]、同地で埋葬された[2]。息子ヘンリー・ウェルボアが爵位を継承した[2]

家族

1760年3月20日、ルシア・マーティン(Lucia Martin、1732年頃 – 1802年7月26日、陸軍大佐ジョン・マーティンの娘)と結婚[2]、3男1女をもうけた[4]

  • ヘンリー・ウェルボア(1761年 – 1836年) - 第2代クリフデン子爵、第2代メンディップ男爵
  • ジョン・エリス(John Ellis、1764年12月31日 – 1797年1月3日) - 1792年3月11日、ハリエット・フラワー(Harriet Flower、1813年6月14日没、第2代アシュブルック子爵ウィリアム・フラワーの娘)と結婚
  • チャールズ・バグナル(Charles Bagenal、1769年8月13日 – 1811年6月11日) - 1804年11月15日、アンナ・マリア・ハント(Anna Maria Hunt、1851年3月3日没、トマス・ハントの娘)と結婚、子供あり。初代ロバーツ男爵トマス・エイガー=ロバーツ英語版の父
  • アン・エミリア(Anne Emilia、1821年没)

出典

  1. ^ a b c d e "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800". Ulster Historical Foundation (英語). 2020年4月6日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1913). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Canonteign to Cutts) (英語). Vol. 3 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 287–288.
  3. ^ Accounts and Papers (英語). Vol. 11. House of Lords. p. 670.
  4. ^ "Clifden, Viscount (I, 1781 - 1974)". Cracroft's Peerage (英語). 12 July 2004. 2020年4月6日閲覧
アイルランド議会
先代
ジェームズ・エイガー
デイヴィッド・シェニョー
庶民院議員(ゴーラン選挙区英語版選出)
1753年 – 1761年
同職:ジェームズ・エイガー
次代
ジョージ・ダンバー
ウィリアム・ヘンリー・バートン
先代
ヘンリー・フラッド
パトリック・ウィームズ
庶民院議員(キルケニー・カウンティ選挙区英語版選出)
1761年 – 1776年
同職:ジョン・ポンソンビー
次代
ジョン・ポンソンビー
エドマンド・バトラー閣下
先代
ジョージ・ダンバー
ウィリアム・ヘンリー・バートン
庶民院議員(ゴーラン選挙区英語版選出)
1768年 – 1769年
同職:ジョン・ポンソンビー
次代
アーサー・ブラウン英語版
ヘンリー・プリティー
先代
フレデリック・キャンベル卿英語版
トマス・エア
庶民院議員(トマスタウン選挙区英語版選出)
1768年 – 1769年
同職:トマス・マウンセル
次代
ジョージ・ダンバー
トマス・マウンセル
先代
アーサー・ブラウン英語版
ヘンリー・プリティー
庶民院議員(ゴーラン選挙区英語版選出)
1776年
同職:ジョン・バトラー
次代
サー・ボイル・ロッシュ準男爵英語版
ジョン・バトラー
公職
新設官職 アイルランド郵政長官英語版
1784年 – 1788年
同職:ウィリアム・ポンソンビー英語版
次代
ロフタス子爵
ウィリアム・ポンソンビー英語版
アイルランドの爵位
爵位創設 クリフデン子爵
1781年 – 1789年
次代
ヘンリー・ウェルボア・エリス
クリフデン男爵
1776年 – 1789年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)」の関連用語

ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・エイガー (初代クリフデン子爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS