シャケル・アラドゥールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャケル・アラドゥールの意味・解説 

シャケル・アラドゥール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 15:59 UTC 版)

シャケル・アラドゥール
名前
本名 シャケル・アラドゥール
ラテン文字 Chaker Alhadhur
基本情報
国籍 コモロ連合
フランス
生年月日 (1991-12-04) 1991年12月4日(31歳)
出身地 ナント
身長 171cm
体重 65kg
選手情報
在籍チーム ACアジャクシオ
ポジション DF(LB)
背番号 44
利き足 右足
ユース
1998-2010 ナント
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2015 ナント 38 (0)
2011-2012 バイヨンヌ(loan) 1 (0)
2015-2018 カーン 10 (0)
2017-2018 シャトールー(loan) 32 (2)
2019-2021 シャトールー 48 (2)
2021- アジャクシオ 1 (0)
代表歴2
2014-  コモロ 29 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月3日現在。
2. 2019年2月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

シャケル・アラドゥールフランス語: Chaker Alhadhur1991年12月4日 - )は、コモロフランスのサッカー選手。コモロ代表。ポジションはDF

クラブ歴

2010-11シーズンにFCナントで選手デビュー[1]SASエピナルへの期限付き移籍が資金的な事情から無くなった中の2011年12月2日にフランス全国選手権アヴィロン・バイヨンヌにシーズン末までの期限付き移籍[2]

2015年夏にSMカーンに完全移籍。2017年にLBシャトールーに期限付き移籍した。

2018年12月、昨シーズンレンタルしたシャトールーへ完全移籍。

2021年10月12日、ACアジャクシオに移籍[3]

代表歴

2015年10月7日の2018 FIFAワールドカップ・アフリカ1次予選レソト代表戦で代表初出場[4]。2017年3月24日のアフリカネイションズカップ2019予選・予備予選モーリシャス代表戦で代表初得点。

2022年1月24日、アフリカネイションズカップ2021カメルーン代表戦で、負傷と新型コロナウイルス感染症により登録されていたゴールキーパーが全員欠場したため、代わりにゴールキーパーとしてスタメンで出場した[5]

参考文献

  1. ^ Chaker Alhadhur profile”. footballdatabase.eu. 2012年1月16日閲覧。
  2. ^ Alexandre Chochois (2011年12月2日). “Bayonne: Alhadhur (Nantes) débarque en prêt” [Bayonne: Alhadhur (Nantes) arrives on loan] (French). FootNational. 2012年1月31日閲覧。
  3. ^ CHAKER ALHADHUR RENFORCE LE SECTEUR DÉFENSIF” (フランス語). Ajaccio (2021年10月12日). 2022年1月19日閲覧。
  4. ^ Player profile”. National-Football-Teams.com. 2015年11月23日閲覧。
  5. ^ Who is Chaker Alhadhur? The left-back playing in goal for Comoros in Afcon clash against Cameroon”. Goal.com (2022年1月24日). 2022年1月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャケル・アラドゥール」の関連用語

シャケル・アラドゥールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャケル・アラドゥールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャケル・アラドゥール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS