ザグレブ四重奏団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザグレブ四重奏団の意味・解説 

ザグレブ四重奏団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 22:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ザグレブ四重奏団
ザグレブ四重奏団の演奏会(2009年)
基本情報
出身地 クロアチア ザグレブ
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1919年~
公式サイト オフィシャルサイト

ザグレブ四重奏団(ザグレブしじゅうそうだん、英語: Zagreb Quartetクロアチア語: Zagrebački kvartet)は、クロアチアの首都ザグレブに本拠を置く弦楽四重奏団である。

沿革

1919年に創立された歴史ある団体で、内外に広く演奏活動を行っている[1][2]

現在のメンバー

  • ゴラン・コンツァル(Goran Končar) 第1ヴァイオン、1954年生まれ、1987年からの団員
  • ダヴォル・フィリプス(Davor Philips) 第2ヴァイオリン、1977年生まれ)、2001年からの団員
  • フルヴォイェ・フィリプス(Hrvoje Philips) ヴィオラ、1977年生まれ)、2005年からの団員
  • マルティン・ヨルダン(Martin Jordan) チェロ、1970年生まれ)、1992年からの団員

脚注

  1. ^ 日本で演奏するザグレブ四重奏団
  2. ^ ザグレブのコンサートホール(クロアチア政府観光局)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザグレブ四重奏団」の関連用語

ザグレブ四重奏団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザグレブ四重奏団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザグレブ四重奏団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS