クロフネマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロフネマンの意味・解説 

クロフネマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 15:22 UTC 版)

クロフネマンは、[1]。子どもや高齢者を守り、北九州をPRする活動を行っている。

正式名称は、4代目クロフネマン(KUROFUNEMAN-IV)。

突然の来航

北九州市には、2014年3月30日に突如現れた。

江戸時代後期に、浦賀沖に現れた4隻の黒船の様に、一般市民の眼の前に前触れなく登場する様は、「突如来航」と呼ばれる。

特徴

一般的なローカルヒーローとは異なり、被り物はないため、中の人とは呼ばずに、(眼帯の)『“下の人”』と呼ばれている。

『下の人』は、元々、冒険家として世界を巡っていた。過酷な冒険の中で、負傷した身体のケアもしつつ、活動をしている。

平日は、北九州市の本拠地で、デイサービスを運営しており、ご高齢の方々を招いて実際におもてなしする活動をしている。

週末になると、闇の組織ギルド教団が現れるらしく、彼らを倒すために、『下の人』もクロフネマンに変身して駆けつける。

設定

通常は、クロフネマン部隊(現在、本人を除くと3名の若者男性で構成)を引き連れている。

彼らも平日は、拠点にある研究所で働いており、週末はギルド教団との戦闘に向かう。

ただし、ギルド教団の魔力によって、隊員が毎回の様に、闇の組織に変身させられてしまう。

必殺技は、「突如来航」である。 つまり、突然、出現することであり、ステージに登場した時点で、必殺技が終わってしまう。

主要な活動

世界発信プロモーション『HAPPY KITAKYUSHU』

ファレル・ウィリアムスのヒット曲「HAPPY」の北九州版である「HAPPY KITAKYUSHU」の主演を務めた。

環境未来都市である北九州市の魅力を、音楽とダンスにあわせて世界に発信するプロジェクト。

北九州市長をはじめ芋洗坂係長など北九州市出身の多数著名人や市民約550名が参加する。

2014年8月に、北九州市の夏祭りである、わっしょい百万夏まつりのFMKITAQ中継にて発表され、

小倉駅前大型ビジョンや魚町銀天街にて放送。Youtubeにて配信されている。

ヒーローショー

主に、北九州市内で開催される行事で、闇の組織「ギルド教団」との戦いを繰り広げている。

闘いを通し、世の中のちびっ子やパパ、ママに福祉・虐待防止のメッセージを発信している。

映画撮影

2017年12月現在、クロフネマンの謎が明らかになるという、映画の撮影が、市内で行われている。

クロフネマン部隊

シン隊長、島隊員、ザキ隊員で構成され、クロフネマンと共に、闇のギルド教団から地球を護っている。

しかし、何名かがギルド教団の魔力により、闇の組織「ギルド教団」に変身を遂げてしまうことがある。

エピソード

活動初期に、前触れもなく、クロフネマンの姿、北九州市役所を訪問した。当時は市にツテもなかったため、

警備員の方を困らせた様だったが、市長との対談を果たし、以降、イベント等で何度か共演を果たしている。

  • キャナルシティ博多で開催された、全国的に人気なキャラクターである、ふなっしーの舞台に突如来航した。

つまり、舞台に前触れなく登壇した。本人曰く、「MCのお姉さんは何も聞かされておらず、困っていた」。

  • 北九州出身の著名な漫画家である、松本零士氏と、何十回もの直談判の末に、悲願の対面を果たした。

テーマソング

クロフネマンのテーマソングが存在し、全国のカラオケLIVE DAMで配信されている。

これを機に、2016年2月にクロフネマン自身も、作詞者としてJASRACに登録された。

  • 光指す方へ (2014年11月)作詞 クロフネマン 作曲 Chii-G&MENA
  • Break through(2015年8月) 作詞 クロフネマン 作曲 Chii-G&MENA

活動実績

イベント出演

  • 市街パレードWith 福岡黒田武将隊+、官兵衛君
  • JR九州小倉駅 発車式
  • 門司港レトロ
  • スペースワールド
  • 平尾台
  • 水素ステーション 水素自動車
  • 到津の森公園
  • グリーンパーク
  • 小倉城桜祭り
  • 北九州市役所
  • 北九州マラソン
  • わっしょい百万夏祭り 市庁舎特設ステージ,勝山公園ステージショー
  • まつりみなみ
  • 足原祭り
  • 企救丘祭り
  • よこしろ祭り
  • 黒崎映画祭り
  • 起業祭八幡(メインステージ)
  • 九州共立大学
  • 九州工業大学
  • 小倉商業
  • ゆたか保育園
  • リバーウォーク
  • くりえいと宗像
  • CLUB北九州
  • ぼたんの会、がむしゃらパワープロレス
  • 日中友好新春の集い
  • イタリアンフェスティバル
  • 健和会大手町病院 健康まつり
  • NPO法人創造館
  • 株式会社GREEN
  • ら・くーる
  • 小倉一
  • 内尾商店
  • サンキュードラッグ
  • シリウス上映会
  • 九州キッズコレクション
  • 人生変えちゃう夏!超スペシャルセミナー
  • 魚町Re-vival
  • 魚町銀天街☆ハイジャック

メディア出演

  • 魚町銀天街ビジョン放送
  • グラーンライザ北九州放送
  • FM88.2MHZ『5周年記念パーティーライブ』
  • FM KITAQ『ラジオ自叙伝グラフティ』
  • FM KITAQ『BookRadio〜私の一冊〜』
  • FM KITAQ『門司情報探偵団』
  • FM 88.2MHZ 『エコ☆ナビ』
  • FM 88.2MHZ 『ひとひとマッチング』
  • FM 77.7MHZ コミ天ラジオ
  • FM KITAQ『ぶっとびラジオ~これからの時代にこの人あり~』

出典

https://kurofunedayservice.jimdo.com/イベント/

外部リンク

  1. ^ https://kurofunedayservice.jimdo.com/イベント/



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロフネマン」の関連用語

クロフネマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロフネマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロフネマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS