クリストフ・アンベルガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 04:41 UTC 版)
クリストフ・アンベルガー
|
|
---|---|
Christoph Amberger | |
![]()
17世紀末のヨアヒム・フォン・ザンドラルトの著書の肖像画
|
|
生誕 | 1490年から1510年ころ ドイツ、アンベルク? |
死没 | 1560年から1563年 ドイツ、アウクスブルク |
クリストフ・アンベルガー(Christoph Amberger, 1490年から1510年ごろ[1][2][3] - 1560年から1563年)は、ドイツの画家である。ドイツ南部のアウクスブルクで働き、有力者の肖像画を描いた。
略歴
アンベルガーの生涯についての記録は少なく、生没年や生地についての確かな資料はないとされる。資料や作品から知ることができるのは1530年5月15日にアウグスブルクの画家組合に入会したこと[4][5]、知られている最初の作品の日付が1525年で、最後の作品の日付が1560年であることである。
バイエルンの町、アンベルクの石工の息子で、祖父は木彫り職人であったという説もある。アウグスブルクの画家、木版画家のレオンハルト・ベック(Leonhard Beck: c.1480-1542)かハンス・ブルクマイアー(1473-1531)の弟子になったとされ、1530年にアウグスブルクの画家組合に入会し、1536年に最初の弟子が組合に登録され、1538年、1542年、1546年にも弟子が登録された記録がある。生涯アウグスブルクで働き、同時代の有力者の肖像画を描いた。
アンベルガーの重要な作品には1530年ころに描かれ、アンベルガーの肖像画家としての評価を確立した神聖ローマ帝国皇帝カール5世 の肖像画などがある[6]。1554年にはアウグスブルク大聖堂(Augsburger Dom)の主祭壇画も描いた(ハンス・ホルバイン (父)の祭壇画が破壊された後に制作された)。
17世紀末にオランダ、ドイツの画家の伝記集を著したヨアヒム・フォン・ザンドラルト(1606-1688)によれば、アンベルガーはティツィアーノ・ヴェチェッリオ(c.1490-1576)と知り合いであり、影響を受けたとしている。
作品
-
マテウス・シュヴァルツ(著作家)の肖像画(1542)
ティッセン=ボルネミッサ美術館 -
マテウス・シュヴァルツの妻の肖像画(1542)、個人蔵
-
男性の肖像画(1925)
美術史美術館
脚注
- ^ Annette Kranz: Christoph Amberger – Bildnismaler zu Augsburg. 2004, S. 46–48.
- ^ Tilman Falk, Günther Grünsteudel. “Amberger”. Augsburger Stadtlexikon Online. Günther Grünsteudel, Günter Hägele und Rudolf Frankenberger. 2022年8月31日閲覧.
- ^ “Ansichtssache #16 Ein Kaufmann in der Gunst des Kaisers” (ドイツ語). 2022年7月28日閲覧.
- ^ Robert Vischer (1886), Studien zur Kunstgeschichte, Stuttgart: Bonz, p. 520
- ^ Ernst Haasler (1894), Der Maler Christoff Amberger von Augsburg, p. 30
- ^ Dieses Bildnis gilt als verschollen. Es sind jedoch mehrere eigenhändig Kopien bzw. Varianten erhalten, wie z. B. das Gemälde von 1532, vgl. Annette Kranz: Christoph Amberger – Bildnismaler zu Augsburg. 2004, S. 254–261, 372–374.
参考文献
- Wilhelm Schmidt: Amberger, Christoph. In: Allgemeine Deutsche Biographie (ADB). Band 1, Duncker & Humblot, Leipzig 1875, S. 390.
- Ernst Haasler: Der Maler Christoff Amberger von Augsburg. Dissertation Universität Heidelberg. Hartungsche Buchdruckerei, Königsberg 1894 (digitale-sammlungen.de).
- Margarete Braun-Ronsdorf: Amberger, Christoph. In: Neue Deutsche Biographie (NDB). Band 1, Duncker & Humblot, Berlin 1953, ISBN 3-428-00182-6, S. 241 f. (Digitalisat).
- Neithard Bulst, Thomas Lüttenberg, Andreas Priever: Abbild oder Wunschbild? Bildnisse Christoph Ambergers im Spannungsfeld von Rechtsnorm und gesellschaftlichem Anspruch. In: Saeculum 53 (2002), H. 1, S. 21–73.
- Annette Kranz: Christoph Amberger – Bildnismaler zu Augsburg. Städtische Eliten im Spiegel ihrer Porträts. Dissertation Universität Bonn, 2000. Schnell & Steiner, Regensburg 2004, ISBN 978-3-7954-1628-7.
- Annette Kranz: Christoph Amberger 1500/05–1562: Maler. In: Schwäbische Forschungsgemeinschaft (Hrsg.): Lebensbilder aus dem bayerischen Schwaben. Band 18. Steinmeier, Deinigen 2014, ISBN 978-3-943599-35-0, S. 147–181.
- Kurt Löcher: Christoph Amberger als Zeichner. In: Münchner Jahrbuch der bildenden Kunst. Band 3, Nr. 30. Prestel, 1979, ISSN 0077-1899, S. 42–80 (uni-goettingen.de).
- Kurt Löcher: Christoph Amberger. In: Welt im Umbruch. Augsburg zwischen Renaissance und Barock. Band 3. Augsburg 1981, S. 134–150 (Ausstellungskatalog).
- Kurt Löcher: Amberger, Christoph. In: Allgemeines Künstlerlexikon. Die Bildenden Künstler aller Zeiten und Völker (AKL). Band 3, Seemann, Leipzig 1990, ISBN 3-363-00116-9, S. 122–125.
- クリストフ・アンベルガーのページへのリンク