カントリー・ギターの魅力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カントリー・ギターの魅力の意味・解説 

カントリー・ギターの魅力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カントリー・ギターの魅力
寺内タケシとブルー・ジーンズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル カントリー
レーベル KING
SKD-228
テンプレートを表示

カントリー・ギターの魅力』(カントリー・ギターのみりょく)は、寺内タケシとブルー・ジーンズのアルバム。

寺内がかつて在籍していたジミー時田とマウンテン・プレイボーイズのメンバー(いかりや長介ジャイアント吉田、藤井三雄、宮城久弥、名倉あきら)および尾崎孝がゲスト参加している。

収録曲

Side 1

  1. 北風 - North Wind
  2. サウスランド - This Is Southland
  3. マンション・オン・ザ・ヒル - Mansion on the Hill
  4. トーテム・ポール - Woman on the Totem Pole
  5. スティール・ギター・ラグ - Steel Guitar Rag
  6. ワイルドウッド・フラワー - Wildwood Flower

Side 2

  1. ロンサム・ホイッスル - Lonesome Whistle
  2. 新聞売りのジミー少年 - Jimmy Brown, the News Boy
  3. リリース・ミー - Release Me
  4. フレイト・トレイン - Freight Train
  5. タイガー・ラグ - Tiger Rag
  6. ギャザリング・フラワー - Gathering Flowers from the Hillside

パーソネル

寺内タケシとブルー・ジーンズ

  • 寺内タケシ (リード・ギター)
  • 石井イワオ (サイド・ギター)
  • 石井薫 (リズム・ギター)
  • 桐生和史 (オルガン、シンセサイザー)
  • 新庄ハジメ (ベース・ギター)
  • 山本進一 (ドラムス)

ゲスト・プレイヤー

  • ジミー時田 (ヴォーカル、ギター) *2-1~3
  • ジャイアント吉田 (コーラス) *2-1
  • いかりや長介 (ウッドベース) *2-1
  • 藤井三雄 (スティール・ギター)
  • 尾崎孝 (スティール・ギター)
  • 宮城久弥 (フィドル)
  • 名倉あきら (バンジョー)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カントリー・ギターの魅力のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カントリー・ギターの魅力」の関連用語

カントリー・ギターの魅力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カントリー・ギターの魅力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカントリー・ギターの魅力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS