カイルルイン・カリドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カイルルイン・カリドの意味・解説 

カイルルイン・カリド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/11 09:21 UTC 版)

カイルルイン・カリド
名前
本名 ムハンマド・カイルルイン・ビン・モフド・カリド[1]
ラテン文字 Khairulhin Khalid
基本情報
国籍 シンガポール
生年月日 (1991-07-18) 1991年7月18日(31歳)
出身地 シンガポール
身長 172cm[2]
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
-2011 ヤング・ライオンズ
2012-2015 シンガポール・ライオンズXII 2 (0)
2016-2020 ホウガン・ユナイテッドFC 51 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ムハンマド・カイルルイン・ビン・モフド・カリドMuhammad Khairulhin bin Mohd Khalid1991年7月18日 - )は、シンガポールの元サッカー選手。現役時代のポジションはGK

経歴

2011年12月、シンガポールサッカー協会はカイルルインがシンガポール・ライオンズXIIに加入することを発表した。しかし、イズワン・マハブドが正GK、控えがヒルルニザム・ジュマアトとなったため、2012年の出場の機会は無かった。

ヒルルニザムがウォリアーズFCに移籍すると、控えのGKに昇進した。2013年5月11日のTチームFC戦で初出場を果たした[3]

代表歴

カイルルインは2013年の東南アジア競技大会のU-23シンガポール代表メンバーに選出され、同チームは銅メダルを獲得した。

個人成績

2014年4月12日現在

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
シンガポール リーグ戦 リーグ杯 シンガポール杯 期間通算
2011 Yライオンズ Sリーグ 0 0 - - 0 0
マレーシア リーグ戦 マレーシア杯 FA杯 期間通算
2012[4] ライオンズXII 31 スーパー 0 0 0 0 0 0 0 0
2013[5] 18 2 0 0 0 0 0 2 0
2014[6] 0 0 0 0 0 0 0 0
2015
通算 シンガポール Sリーグ
マレーシア スーパー 2 0 0 0 0 0 2 0
総通算

タイトル

クラブ

シンガポール・ライオンズXII

代表

シンガポールU-23

銅: 2013

参考文献

  1. ^ FAS names 2014 LionsXII squad list”. Football Association of Singapore. 2014年3月8日閲覧。
  2. ^ Khairulhin Khalid player profile”. LionsXII. 2014年3月18日閲覧。
  3. ^ LionsXII ease past T-Team to maintain title charge”. LionsXII. 2014年3月18日閲覧。
  4. ^ LionsXII fixtures and results for 2012 season”. LionsXII. 2014年3月15日閲覧。
  5. ^ LionsXII fixtures and results for 2013 season”. LionsXII. 2014年3月15日閲覧。
  6. ^ LionsXII fixtures and results for 2014 season”. LionsXII. 2015年9月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイルルイン・カリド」の関連用語

カイルルイン・カリドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイルルイン・カリドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイルルイン・カリド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS