オーワインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーワインの意味・解説 

オーワイン

(オワイン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/29 14:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オーワインOwainウェールズ語発音: [ˈoːwain])はウェールズ起源の人名である。オワインオウワインオウアインとも。古ウェールズ語では、Ougein、Eugein、Euguen、Iguein、Ou(u)ein、Eug(u)ein、Yuein、中期ウェールズ語ではEwein、Owein、Yweinと様々な書き方がされる。オーワインという名前のその他の異形にはEwein、Iguein、Owein、Ouein、Ywen、Ywein、Ywain、Yuein、Yvainなどがある。OwainはOenusとラテン語化もされている。

語源

Osborn Berginは、この名前は古アイルランド語UgaineAugaineと同根であると提唱し、このアイルランド語名はブリソン語からの借用かもしれないと示唆した[1]。言語学者ケネス・H・ジャクソン英語版 は、この名前がラテン語のEugeniusの派生形であると提唱した[2](この説は後にT.J. Morganによって認められた)[3]ユリウス・ポコルニーは純粋なケルト起源という説を好んでおり、この場合ブリソン語*Ouo-genios/*Owi-genjos("羊から生まれた"、"羊の血縁")から来ているとする[4][5]。言語学者Holger PedersenとHenry Lewis(それ以前にはこの名前をガリア語の *Esugenosと結び付けた[6])は、ジャクソンの語源とポコルニーの語源はどちらも音韻論的にあり得ない、と断定した[7]

人気

Owainはイングランドおよびウェールズにおいて過去100年間にわたって一貫して人気がある数少ないウェールズ名の1つであり、特にOwen(発音は /[ˈoʊwən]/)という綴りが人気がある[8]父称にはBowen[a]b Owainから[9])やOwensがある。

人物

  • オーワイン・マブ・イリエン英語版 (c. 595 死去)、レゲド(Rheged)王ユリアン英語版の息子、父と共にベルニキア英語版アングル人と戦った。アーサー王伝説におけるユーウェイン卿として記憶されている。
  • オーワイン・グゥイネッズ (c. 1100–1170)、又の名を「オーワイン・アプ・グリフィズ」。孫の大スウェリン英語版以前の時代では全ての北ウェールズのプリンスの中で最も成功した人物と見なされている。
  • オーワイン・カヴェイリョグ英語版 (c. 1130 - 1197)、ポウイスの一部のプリンスで著名な詩人
  • オーワイン・ゴッホ・アプ・グリフィズ英語版(赤毛のオーワイン)(c. 1280 死去)、グゥイネッズの末代公サウェリンの兄弟
  • オーワイン・オーワイン英語版、ウェールズ語協会の創設者の1人。詩人、作家、哲学者。
  • オーワイン・ラウゴッホ英語版("赤い手のオーワイン"、オーワイン・アプ・トマス・アプ・ロドリ)(c. 1330 - 1378)、末代公サウェリンのおいの息子で、ウェールズ公位の請求者。
  • オーワイン・グリンドゥール (1359–c. 1416)、Owen Glendowerと英語化されることもある。ウェールズ公の称号を保持した最後のウェールズ人。ポウイス公の子孫。
  • オーワイン・ザントグゥイン英語版、北ウェールズのプリンス、「真の」アーサー王の候補として提案されている。
  • オーワイン (ストラスクライド)英語版、ストラスクライドの数人の王の名前
  • オーワイン・イオマン、ウェールズの俳優。
  • オーワイン・フォーン・ウィリアムズ、ウェールズのサッカー選手。
  • オーワイン・ウィン・エヴァンズ英語版、ウェールズのジャーナリスト。
  • Owain、シミュレーションロールプレイングゲーム『ファイアーエムブレム 覚醒』の登場人物。日本版名はウード (Eudes)。

脚注

  1. ^ Bergin, Osborn, "Varia. I", in: Ériu XII, 1938, p. 224ff.
  2. ^ Jackson, Kenneth, Language and History in Early Britain, Edinburgh University Press, 1953, p. 324.
  3. ^ T. J. Morgan, Prys Morgan, Welsh surnames, University of Wales Press, 1985, pp. 172-173
  4. ^ Pokorny, Julius, 'Miscellanea Celtica', in: Celtica, vol. 3, 1956, p. 307.
  5. ^ Pokorny, Julius, Indogermanisches Etymologisches Wörterbuch, vol. 1, Francke Verlag, 1959, p. 342.
  6. ^ Pedersen, Holger, Lewis, Henry, A Concise Comparative Celtic Grammar, Vandenhoeck & Ruprecht, 1961, p. 17.
  7. ^ Pedersen, Holger, Lewis, Henry, Supplement to a Concise Comparative Celtic Grammar. Front Cover · Henry Lewis, Holger Pedersen. Vandenhoeck & Ruprecht, 1962, p. 4.
  8. ^ Common Welsh Boys Names”. 2012年6月1日閲覧。
  9. ^ ウェールズ語では、ap(古ウェールズ語のmapに由来する)は「~の息子」を意味する。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オーワインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーワイン」の関連用語

オーワインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーワインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーワイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS