エルンスト2世 (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 00:26 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
エルンスト2世 Ernst II. |
|
---|---|
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公 | |
|
|
在位 | 1592年 - 1611年 |
|
|
出生 | 1564年12月31日 |
死去 | 1611年3月2日(46歳没) |
家名 | ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家 |
父親 | リューネブルク侯ヴィルヘルム |
母親 | ドロテア・ア・ダンマーク |
エルンスト2世(Ernst II., 1564年12月31日 - 1611年3月2日)は、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公の1人で、リューネブルク侯(在位:1592年 - 1611年)。リューネブルク侯ヴィルヘルムと妃ドロテアの長男。クリスティアン、アウグスト1世、フリードリヒ4世、ゲオルクの兄。
初めヴィッテンベルク大学で学び、次いでライプツィヒ、ストラスブールへ赴いたが、父の健康が悪化、ツェレへ引き返した。1592年、父の死により侯爵位を継承した。即位後は弟のクリスティアンと8年間権力を分け与えるよう貴族達と条約を結んだが、その後は死ぬまで単独で統治した。父からは借金も引き継いだため、その返済に奔走した。子が無く、1611年の死後、クリスティアンが次の侯爵となった。
爵位・家督 | ||
---|---|---|
先代 ヴィルヘルム |
リューネブルク侯 1592年 - 1611年 |
次代 クリスティアン |
- エルンスト2世 (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公)のページへのリンク