エスペラントの点字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 06:24 UTC 版)
エスペラントの点字(エスペラントのてんじ、Brajlo, またはEsperanta Brajlo)は、エスペラントの表記に使われる点字体系。基本ラテン文字は英語、フランス語、ドイツ語の点字と共通であり、符号付き文字は規則的に構成され覚えやすい。
文字
括弧内は外国語に用いる文字であり、通常、使用されない。
| 文字 | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J |
| 点字 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 文字 | K | L | M | N | O | P | (Q) | R | S | T |
| 点字 | ||||||||||
| 文字 | U | V | (X) | (Y) | Z | - | - | - | Ŝ | (W) |
| 点字 | - | - | - | |||||||
| 文字 | Ŭ | - | Ĉ | - | - | - | Ĝ | Ĥ | - | Ĵ |
| 点字 | - | - | - | - | - |
外部リンク
- Science Graph - ウェイバックマシン(2016年3月5日アーカイブ分)
- Brajlo en Esperanto
- エスペラントの点字のページへのリンク