エジディオ・カレッラ国際作曲コンクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 23:58 UTC 版)
エジディオ・カレッラ国際作曲コンクール(伊: Concorso di Composizione "Egidio Carella")は、イタリアのヴァル・ティドーネ国際音楽祭(Eventi Musicali Internazionali della Val Tidone)の中で行われる国際音楽コンクールの一部門[1][2]。
概要
ヴァル・ティドーネ国際音楽祭の開催に際し、当時に有力な作曲家が見当たらず、有名な詩人・劇作家であるエジディオ・カレッラ(Egidio Carella)を称えて作曲コンクールが行われることになった。作曲家ではない人物が作曲コンクールの名称に起用されるのは、どこにも作曲家を擁しているはずのイタリアでは前例がなかった。年齢制限がないのでプロも応募し、受賞している。「点数制」を厳密に守り、審査は3人で判定されていることが多い。
ホームタウンディシジョンが多くなる傾向があるものの、レヴェルは非常に高くイタリアでは登竜門の一つとみなされている。近年は、優勝者に審査員を担当させる、なるべく新しい審査員を招聘する、などの趣向変えも目立つ。最多受賞者は来日経験のあるアンドレア・ポルテラ。
2023年現在の規約は昨年までと違ってA部門が独奏作品、B部門が2-10楽器のための作品となった[3]。
脚注
注釈
出典
- ^ “Concorso di Composizione "Egidio Carella"”. www.cidim.it. www.cidim.it. 2023年4月7日閲覧。
- ^ “Concorso di Composizione "Egidio Carella"”. www.comune.sarmato.pc.it. www.comune.sarmato.pc.it. 2023年4月7日閲覧。
- ^ “Concorso di Composizione "Egidio Carella"”. www.valtidone-competitions.com. www.valtidone-competitions.com. 2023年4月7日閲覧。
外部リンク
- 公式サイト (イタリア語)(英語)
固有名詞の分類
音楽コンクール |
ビバホールチェロコンクール ソンツォーニョ・コンクール エジディオ・カレッラ国際作曲コンクール ロン=ティボー国際コンクール ユーディ・メニューイン国際コンクール |
音楽の賞 |
ピューリッツァー賞 音楽部門 ソウル・トレイン・ミュージック・アワード エジディオ・カレッラ国際作曲コンクール ウォルター・ビーラー記念作曲賞 ウディネ市国際作曲コンクール |
- エジディオ・カレッラ国際作曲コンクールのページへのリンク