ウチェブニー (飛行船)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウチェブニー (飛行船)の意味・解説 

ウチェブニー (飛行船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 06:45 UTC 版)

Учебный

ウチェブニー(Utschebny、ロシア語:Учебный、「練習号」)はロシアで作られた最初の飛行船である。1908年、А. И. Шабскогоによって製作され、飛行に成功した。

40mほどの全長で、6.5mの直径の飛行船には木製のゴンドラが吊るされ、自動車用のエンジンでプロペラを駆動した。1908年8月28日、3人の乗員を乗せて800mまで上昇し、21.6kmの速度で3時間の飛行を行った。さらに気嚢の容量をまして出力の高いエンジンに変更し、プロペラを変更されたが、1909年の末までで開発は中止された。ロシア軍はフランスからルボーディの飛行船を購入することになった。

要目

  • 乗員: 3名
  • 全長: 40 m
  • 直径; 6.55 m
  • 気嚢容積: 110 m3
  • 有効浮力: 250 kg
  • エンジン出力 1 ×12 hp
  • 最大速度: 21.6 km/h

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウチェブニー (飛行船)」の関連用語

ウチェブニー (飛行船)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウチェブニー (飛行船)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウチェブニー (飛行船) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS