アンナ・スイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/13 13:24 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
![]() |
アンナ・スイル(Anna Suil、1953年3月25日 - )とは、スコットランド出身の米国NLP協会日韓統括ディレクター、マスタートレーナー。
人物
神経言語プログラミング(NLP)を1991年に最初に日本に紹介した人物。日本で最初の米国NLP協会NLPプラクティショナー認定コースを京都で開催。これがきっかけでNLPが日本中に広がりを見せた。このスイルの日本での活動によりフロリダ州オーランドで行われるリチャード・バンドラー(博士)のトレーナーズトレーニングに日本から参加する人が激増、日本からの参加者は30名までという枠が設けられるようになる。その後も日本にNLPトレーナーが誕生し続けており、現在も全国各地でNLP資格認定コースが開催されている。日本で7年間暮らしていたこともある親日家でもある。
略歴
米国NLP協会日韓統括ディレクター、米国NLP協会認定マスタートレーナー
1991年、日本で最初の米国NLP協会認定プラクティショナーコースを開催。以降NLPのトレーニングを提供するマスタートレーナーとして数多くのセミナーに登壇。2010年より日本でNLPを学ぶ人達のためにディレクターとしての活動を本格的に開始。2010年、米国NLP協会会長ジョン・ラバーユ、マスタートレーナーのキャサリン・ラバーユ(ラバーユ夫妻)の初来日セミナーを実現させる。2011年2月、株式会社NLPアライアンスジャパンが設立される。2012年4月、リチャード・バンドラー博士の著作権の使用許可を得て、日本語公式マニュアル製作着手。翻訳はアシスタントトレーナーである木村悦理香が担当。2013年3月公式マニュアル「NLPトレーニングマニュアル for プラクティショナーコース」リリース。2014年10月、NLPの共同開発者リチャード・バンドラー博士を日本に招聘。初来日セミナー「The Secret Of Being Happy」が開催される。2015年3月、公式マニュアル「NLPトレーニングマニュアル for マスタープラクティショナーコース」リリース。
著書
- NLP公式マニュアル 翻訳 木村悦理香
- NLPトレーニングマニュアル for プラクティショナーコース(2013年)、NLPトレーニングマニュアル for マスタープラクティショナーコース(2015年)、いずれも(株)NLPアライアンスジャパンより発売。
- アンナ・スイルのページへのリンク