アレンスキーの楽曲一覧 では、アントン・アレンスキー の作品リストを示す。
作品番号順一覧
作品番号付き
作品番号順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
1
6つのカノン風小品
1882
pf
2
ピアノ協奏曲ヘ短調
1882
pf,Orch
3
カンタータ『森の王』
1882
独唱,cho,Orch
4
交響曲第1番ロ短調
1883
Orch
5
6つの小品
1884
pf
6
4つの歌曲
?
独唱,pf
7
組曲 ト短調
1885
Orch
8
スケルツォ イ長調
?
pf
9
幻想曲『マルグリット・ゴーティエ』
1886
Orch
10
6つの歌曲
?
独唱,pf
11
弦楽四重奏曲第1番ト長調
1888
SQ
12
2つの小品
1887
vc,pf
13
間奏曲 ト短調
1882
弦楽
14
合唱曲『Anchar』
1891
cho
15
組曲第1番ヘ長調
1890
2pf
16
歌劇『ヴォルガ川上の夢(英語版 ) 』
1888
17
4つのロマンス
?
独唱,pf
18
祝典行進曲『1889年6月18日』
1889
Orch
19
3つの小品
1889
pf
20
組曲『雑色集』
1889
pf
21
2つのロマンス
?
独唱,pf
22
交響曲第2番イ長調
1889
Orch
23
組曲第2番『シルエット』
1892
2pf
24
3つの小品
?
pf
25
4つの小品
1892
pf
26
戴冠式10周年記念カンタータ
1891
独唱,cho,Orch
27
6つのロマンス
?
独唱,pf
28
組曲『忘れられたリズムによる試み』
1893
pf
29
3つの二重唱曲
?
二重唱,pf
30
4つの小品
?
vn,pf
31
2つの合唱曲
1893
男声cho
32
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調
1894
pf,vn,vc
33
組曲第3番ハ長調『変奏』
1894
2pf
34
6つの小品
?
4手pf
35
弦楽四重奏曲第2番イ短調
1894
vn,va,2vc
35a
チャイコフスキーの主題による変奏曲
1894
弦楽
36
24の性格的小品
1894
pf
37
歌劇『ラファエロ(英語版 、ロシア語版 ) 』
1894
38
6つのロマンス
?
独唱,pf
39
3つの合唱曲
1895
cho
40
4つの合唱曲
1897
cho
41
4つの練習曲
1896
pf
42
3つの小品
1896?
pf
43
6つの奇想曲
1896?
pf
44
6つのロマンス
1899
独唱,pf
45
2つの二重唱曲
1899
二重唱,pf
46
カンタータ『バフチサライの泉』
1899
独唱,cho,Orch
47
歌劇『ナルとダマヤンティ』
1903
48
リャビーニンの主題による幻想曲
1899
pf,Orch
49
5つのロマンス
?
独唱,pf
50
バレエ『エジプトの夜』
1900
50a
組曲『エジプトの夜』
1902
Orch
51
ピアノ五重奏曲 ニ長調
1901
pf,SQ
52
組曲『海の近くで』
1901
pf
53
6つの小品
1901
pf
54
ヴァイオリン協奏曲 イ短調
1891
vn,Orch
55
2つの四重唱曲
?
S,A,T,B
56
4つの小品
?
vc,pf
57
3つの合唱曲
?
cho,vc
58
バラード『狼』
1902
Bs,orch
59
歌曲集『子供の歌』
?
独唱,pf
全6曲
60
8つのロマンス
?
独唱,pf
61
カンタータ『ゴブレット』
1902
独唱,cho,Orch
62
組曲第4番
1902
2pf
63
12の前奏曲
?
pf
64
5つのロマンス
?
独唱,pf
65
組曲第5番『子供の組曲』
?
2pf
66
12の小品
?
4手pf
67
組曲第6番『アラベスク集』
?
pf
68
3つのメロドラマ
1903
ナレーター,pf
69
合唱曲集『花園』
1904
Ms,女声cho,pf
全8曲
70
5つのロマンス
?
独唱,pf
71
歌曲集『思い出』
1905
独唱,pf
72
4つの小品
?
vn,pf
73
ピアノ三重奏曲第2番ヘ短調
1905
pf,vn,vc
74
12の練習曲
1905
pf
75
劇付随音楽『嵐』
1905
分野別一覧
歌劇
年代順
Op.
作品タイトル
原語タイトル
作曲年
備考
16
ヴォルガ川上の夢(英語版 )
Сон на Волге
1888
37
ラファエロ(英語版 、ロシア語版 )
Рафаэль
1894
47
ナルとダマヤンティ
Наль и Дамаянти
1903
バレエ音楽
年代順
Op.
作品タイトル
原語タイトル
作曲年
備考
50
エジプトの夜
Эгипецкие ночи
1900
劇付随音楽
年代順
Op.
作品タイトル
原語タイトル
作曲年
備考
75
嵐
Буря
1905
交響曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
4
交響曲第1番ロ短調
1883
Orch
22
交響曲第2番イ長調
1889
Orch
管弦楽曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
7
組曲 ト短調
1885
Orch
9
幻想曲『マルグリット・ゴーティエ』
1886
Orch
13
間奏曲 ト短調
1882
弦楽
18
祝典行進曲『1889年6月18日』
1889
Orch
35a
チャイコフスキーの主題による変奏曲
1894
弦楽
-
行進曲『スヴォロフの思い出に』
1900
Orch
50a
組曲『エジプトの夜』
1902
Orch
声楽を伴う管弦楽曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
3
カンタータ『森の王』
1882
独唱,cho,Orch
26
戴冠式10周年記念カンタータ
1891
独唱,cho,Orch
46
カンタータ『バフチサライの泉』
1899
独唱,cho,Orch
58
バラード『狼』
1902
Bs,orch
61
カンタータ『ゴブレット』
1902
独唱,cho,Orch
-
カンタータ『芸術讃歌』
1904
独唱,cho,Orch
協奏的作品
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
2
ピアノ協奏曲ヘ短調
1882
pf,Orch
48
リャビーニンの主題による幻想曲
1899
pf,Orch
54
ヴァイオリン協奏曲 イ短調
1891
vn,Orch
室内楽曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
11
弦楽四重奏曲第1番ト長調
1888
SQ
12
2つの小品
1887
vc,pf
30
4つの小品
?
vn,pf
32
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調
1894
pf,vn,vc
35
弦楽四重奏曲第2番イ短調
1894
vn,va,2vc
51
ピアノ五重奏曲 ニ長調
1901
pf,SQ
56
4つの小品
?
vc,pf
72
4つの小品
?
vn,pf
73
ピアノ三重奏曲第2番ヘ短調
1905
pf,vn,vc
ピアノ曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
1
6つのカノン風小品
1882
pf
5
6つの小品
1884
pf
8
スケルツォ イ長調
?
pf
15
組曲第1番ヘ長調
1890
2pf
19
3つの小品
1889
pf
20
組曲『雑色集』
1889
pf
23
組曲第2番『シルエット』
1892
2pf
24
3つの小品
?
pf
25
4つの小品
1892
pf
28
組曲『忘れられたリズムによる試み』
1893
pf
33
組曲第3番ハ長調『変奏曲』
1894
2pf
34
6つの小品
?
4手pf
36
24の性格的小品
1894
pf
41
4つの練習曲
1896
pf
-
4つの即興曲
1896
pf
セルゲイ・タネーエフ ,ラフマニノフ ,グラズノフ と合作
42
3つの小品
1896?
pf
43
6つの奇想曲
1896?
pf
52
組曲『海の近くで』
1901
pf
53
6つの小品
1901
pf
62
組曲第4番
1902
2pf
63
12の前奏曲
1901
pf
65
組曲第5番『子供の組曲』
?
2pf
66
12の小品
?
4手pf
67
組曲第6番『アラベスク集』
1903?
pf
68
3つのメロドラマ
1903
ナレーター,pf
74
12の練習曲
1905
pf
-
舟歌 ヘ長調
?
pf
-
フゲッタ ニ短調
?
pf
-
ワルツ 変イ長調
?
pf
合唱曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
14
合唱曲『Anchar』
1891
cho
31
2つの合唱曲
1893
男声cho
39
3つの合唱曲
1895
cho
40
4つの合唱曲
1897
cho
57
3つの合唱曲
?
cho,vc
69
合唱曲集『花園』
1904
Ms,女声cho,pf
全8曲
歌曲
年代順
Op.
作品タイトル
作曲年
編成
備考
6
4つの歌曲
?
独唱,pf
10
6つの歌曲
?
独唱,pf
17
4つのロマンス
?
独唱,pf
21
2つのロマンス
?
独唱,pf
27
6つのロマンス
?
独唱,pf
29
3つの二重唱曲
?
二重唱,pf
38
6つのロマンス
?
独唱,pf
44
6つのロマンス
1899
独唱,pf
45
2つの二重唱曲
1899
二重唱,pf
49
5つのロマンス
?
独唱,pf
55
2つの四重唱曲
?
S,A,T,B
59
歌曲集『子供の歌』
?
独唱,pf
全6曲
60
8つのロマンス
?
独唱,pf
64
5つのロマンス
?
独唱,pf
70
5つのロマンス
?
独唱,pf
71
歌曲集『思い出』
1905
独唱,pf
-
5つのロマンス
?
独唱,pf
外部リンク
参考文献を兼ねる。