アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)の意味・解説 

アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 14:50 UTC 版)

第3代エジャートン男爵、1911年撮影。

第3代エジャートン男爵アラン・ド・タットン・エジャートンAlan de Tatton Egerton, 3rd Baron Egerton1845年3月19日1920年9月9日)は、イギリス貴族、政治家。保守党に属し、庶民院議員を務めた[1]

生涯

初代エジャートン男爵ウィリアム・タットン・エジャートンと妻シャーロット・エリザベス(1811年4月22日 – 1878年9月11日、第2代イーリー侯爵ジョン・ロフタスの娘)の息子として[2]、1845年3月19日に生まれた[3]

1872年3月19日に義勇軍英語版の一部隊である第36ミドルセックス・ライフル義勇団(36th Middlesex Rifle Volunteer Corps)にエンサイン英語版(歩兵少尉)として編入され[4]、1873年5月31日に中尉[5]、1877年5月2日に大尉に昇進した[6]。1884年3月22日、義勇団から辞任してチェシャー・ヨーマンリー連隊英語版に中尉として編入された[7]。大尉への昇進を経て、1888年5月12日に少佐の名誉階級を与えられた[8]。のちに正式に少佐になり、中佐の名誉階級を与えられた[9]

1883年3月、兄ウィルブラハムの爵位継承に伴うミッド・チェシャー選挙区英語版の補欠選挙で保守党候補として出馬、4,214票を得て庶民院議員に当選した[1]。第3回選挙法改正により選挙区が再編され、ミッド・チェシャー選挙区が廃止されると[1]、エジャートンは1885年イギリス総選挙でナッツフォード選挙区英語版から出馬、4,663票で当選した[10]。その後、1886年イギリス総選挙では無投票、1892年イギリス総選挙では4,754票、1895年イギリス総選挙と1900年イギリス総選挙では無投票で再選したが、1906年イギリス総選挙では4,596票(得票率46.5%)で落選した[10]

1901年12月24日にチェシャー副統監に任命され[11]、1902年1月11日に統監代理(Vice Lieutenant)に任命された[12]

1909年3月16日に兄が死去すると、エジャートン男爵位を継承した[2]

1920年9月9日に死去、息子モーリスが爵位を継承した[3]

家族

1867年6月13日、アンナ・ルイーザ・テイラー(Anna Louisa Taylor、1933年12月22日没、サイモン・ワトソン・テイラーの娘)と結婚[3]、3男をもうけた[9]

  • ウィリアム・ド・タットン(1868年6月11日 – 1870年11月20日[9]
  • セシル(1871年6月14日 – 1888年7月30日[9]
  • モーリス(1874年8月4日 – 1958年1月30日) - 第4代エジャートン男爵[3]

出典

  1. ^ a b c Craig, F. W. S. (1989) [1977]. British parliamentary election results 1832–1885 (英語) (2nd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. p. 361. ISBN 0-900178-26-4
  2. ^ a b Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1926). The Complete Peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Eardley of Spalding to Goojerat) (英語). Vol. 5 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 16–17.
  3. ^ a b c d Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 298. ISBN 978-0-7509-0154-3
  4. ^ "No. 23844". The London Gazette (英語). 29 March 1872. p. 1681.
  5. ^ "No. 23983". The London Gazette (英語). 3 June 1873. p. 2688.
  6. ^ "No. 24451". The London Gazette (英語). 1 May 1877. p. 2884.
  7. ^ "No. 25330". The London Gazette (英語). 21 March 1884. pp. 1349–1350.
  8. ^ "No. 25815". The London Gazette (英語). 11 May 1888. p. 2699.
  9. ^ a b c d Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 1 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 873.
  10. ^ a b Craig, F. W. S. (1989) [1974]. British parliamentary election results 1885–1918 (英語) (2nd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. p. 234. ISBN 0-900178-27-2
  11. ^ "No. 27392". The London Gazette (英語). 31 December 1901. p. 9176.
  12. ^ "No. 27398". The London Gazette (英語). 17 January 1902. p. 392.

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ウィルブラハム・エジャートン閣下
ピアース・エジャートン=ウォーバートン英語版
庶民院議員(ミッド・チェシャー選挙区英語版選出)
1883年 – 1885年
同職:ピアース・エジャートン=ウォーバートン英語版
選挙区廃止
新設選挙区 庶民院議員(ナッツフォード選挙区英語版選出)
1885年 – 1906年
次代
アルフレッド・ジョン・キング英語版
イギリスの爵位
先代
ウィルブラハム・エジャートン
エジャートン男爵
1909年 – 1920年
次代
モーリス・エジャートン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)」の関連用語

アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラン・エジャートン (第3代エジャートン男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS