アウビノ・フリアサ・カルドーゾ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 23:15 UTC 版)
![]()
1949年のフリアサ
|
|||
基本情報 | |||
---|---|---|---|
フルネーム | Albino Friaça Cardoso | ||
生年月日 | 1924年10月20日 | ||
出生地 | ブラジル・ポルシウンクラ | ||
没年月日 | 2009年1月12日 (84歳没) | ||
死没地 | ブラジル・イタペルーナ | ||
身長 | 1.78 m (5 ft 10 in) | ||
ポジション | FW | ||
クラブチーム* | |||
年 | チーム | 出場† | (ゴール)† |
1944–1949 | CRヴァスコ・ダ・ガマ | 432 | (114) |
1949–1951 | サンパウロFC | 66 | (48) |
1951–1954 | CRヴァスコ・ダ・ガマ | 164 | (108) |
1954–1955 | AAポンチ・プレッタ | 15 | (4) |
– | グアラニFC | 35 | (20) |
代表歴 | |||
1947–1952 | ブラジル[1] | 13 | (1) |
* 国内リーグ戦に限る。現在。 |
アウビノ・フリアサ・カルドーゾ(Albino Friaça Cardoso、1924年10月20日 - 2009年1月12日)は、ブラジル出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。
経歴
現役時代は、1947年と1952年のカンピオナート・カリオカで優勝、1949年のカンピオナート・パウリスタで優勝し得点王になった。1948年のカンペオナート・スダメリカーノ・デ・カンペオネスで優勝。
ブラジル代表では、1949年にコパ・アメリカで優勝した。
1950 FIFAワールドカップのマラカナンの悲劇においてゴールを決めたが、チームは1対2で逆転負けを喫した。
2009年1月、肺炎による臓器不全のため亡くなった[2]。
脚注
- ^ “Friaça (ex-ponta do Vasco, São Paulo e Ponte Preta)” (ポルトガル語). Site Oficial Milton Neves (2009年1月13日). 2009年1月27日閲覧。
- ^ Press, The Associated (2009年1月14日). “Friaca, Who Scored Brazil’s Lone Goal in 1950 World Cup Loss, Is Dead at 84” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年7月19日閲覧。
- アウビノ・フリアサ・カルドーゾのページへのリンク