もようながめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もようながめの意味・解説 

もよう‐ながめ〔モヤウ‐〕【模様眺め】

読み方:もようながめ

状況はっきりするまで静観していること。特に、相場についていう。


模様眺め(もようながめ)

 相場基調がさほど変わらないときに使われる相場動きはっきりしないために、売買手控えられている状況

模様眺め(もようながめ)

相場見通し立たないため傍観していることをいいます


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もようながめ」の関連用語

1
模様眺め デジタル大辞泉
100% |||||

もようながめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もようながめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
マネーパートナーズマネーパートナーズ
Copyright © 2025MONEY PARTNERS CO,LTD All rights reserved.
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS