ひゅう‐どろどろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひゅう‐どろどろの意味・解説 

ひゅう‐どろどろ

《「ひゅう」は笛を高く吹く音、「どろどろ」は大太鼓小刻みに打つ音を表す》

【一】[名]

芝居で、幽霊出没するときに鳴らす下座音楽。また転じて幽霊のこと。

芝居で、幽霊出没するときなどに使用する焼酎火

【二】[副]芝居で、【一】1の音を表す語。また一般に幽霊現れ出てくるさま。「暗闇から—と何か出そうだ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひゅう‐どろどろ」の関連用語

ひゅう‐どろどろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひゅう‐どろどろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS