なるへやRRとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なるへやRRの意味・解説 

なるへやRR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 15:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
なるへやRR
部屋(エフエム秋田 第二スタジオ)
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間

2015年4月 - 2017年3月27日

2020年12月 ~ 放送開始予定
放送時間 毎週月曜 19:00 - 19:55(55分)
放送局 エフエム秋田
パーソナリティ 古谷昌之石塚公評
企画 エフエム秋田
提供 株式会社メルデジタル
テンプレートを表示

なるへやRR(なるへやダブルアール)とは、エフエム秋田2015年4月から2017年3月まで放送されていたラジオ番組。放送時間は毎週月曜19:00 - 19:55。

概要

この番組はアニメ、漫画、ゲーム、インターネット等々、なるべくお部屋で快適に過ごすことを目的とした総合indoor番組です」という古谷昌之の挨拶から始まる。基本的に生放送番組である。

古谷昌之と石塚公評(イシコウ)の悪ふざけトークが基本である。古谷が言葉を噛んだ時は、石塚がその語句をかいつまむやり方で弄る。 番組内での楽曲は基本的にアニソンである。

番組開始当初は、二人がそれぞれ持ち寄ったCDのどちらをかけるかジャンケンで決めていたが、古谷の負けが続いた為にBGMは固定のものになった(現在は『ガールズ&パンツァー』のオリジナルサウンドトラック)。

番組公式のツイッターアカウントはリクエスト承認されたアカウント以外は閲覧が不可能な「閉鎖型番組公式アカウント」である。リクエスト承認希望の人は番組宛てのメールに自身のツイッターアカウント名を添えて投稿し、メールが読まれると承認されるシステムである。このシステムは現在もあまり認知されていない為、フォロワー数は伸び悩んでいる。2015年12月28日の放送で石塚が「伸び悩んでるのは鍵付きだからだよ!」。

番組はエフエム秋田本社の第2スタジオから生放送を行っている。この番組の為に新調した遮光カーテンが閉められていて観覧は不可能。局内で一番狭いスタジオなので、落ち着くとのこと(開局30周年記念番組が終わって、次の回の放送にて)。

なるへやRRの「RR」の意味は特になく、単にかっこいいタイトルをつけたかったから2016年2月1日「Foreverヤング」にて石塚のコメント)。

※2020年12月より、後継番組のレギュラー放送が予定されている。

出演者

番組タイムテーブル

  • 19:00 - オープニング
    • 2015年10月より、冒頭にのみCMが入るようになった。古谷と石塚の挨拶から番組が始まる。オープニングBGMが2周以上するまでオープニングトークをするのが暗黙の習慣になっている。約8分ぐらいはかかる。
  • 19:08頃 - 1床ドン「なるアニのコーナー」、3床ドン「なるゲーのコーナー」
    • 二人がなるべくアニメやゲームの話をするコーナー
  • 19:24頃 - 4床ドン「ハッピーバースデー嫁」
    • 放送日当日から、翌日曜日までに誕生日を迎える女性声優を祝うコーナー
  • 19:32頃 - 「なるオク」
    • 秋田市山王「コレクションハウス アクセス」協力、なるべく人に任せてオークションしたい!のコーナー。
  • 19:46頃 - 7床ドン「なるメー」
    • 二人がなるべくメールを紹介するコーナー
  • 19:51分頃 - エンディングトーク
    • 番組的マンスリーソングがあり、イシコウさんが選んだアイドルソングが流れる。そして、「おやすみなさーい」の挨拶で番組終了。
    • ちなみに、「床ドン」の由来は、引きこもりの人が2階から床を叩いて下の階の家族に意思表示をすることを想定して付けられた。

番組にまつわるエピソード

  • 古谷が番組冒頭の挨拶で、エフエム秋田でも放送されているJFNの番組「OH! HAPPY MORNING」の蒲田健のモノマネで入ったことがあった。石塚もそれに追従する形で「小林千鶴です」などと返していた。これは、OH! HAPPY MORNINGにツイートされていた。石塚がJFNの番組「デイリーフライヤー」の井門宗之のモノマネもした。「ジャパネットたかたのオノムラさーん!」)。
  • 古谷がしたモノマネとして、蒲田健福山雅治と、サザエさんのイクラちゃん、「イシコウこと石塚公評です」(2015年12月7日の放送で、番組冒頭の挨拶)。
  • 石塚の珍言として、「後輩風」、「コキュウ」(高校野球を短縮して)、「とんかつなら今、俺の部屋で寝てるし」、「カンダイ(寛大)と読んでイシコウ」。モノマネとして、「エフエム秋田の古谷昌之です」(2015年12月7日の放送で、番組冒頭の挨拶)
  • 2015年8月31日の放送で「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンドレスエイトを再現したエンドレスメールコーナーをやるが、4回目で挫折した。
  • この番組は基本的に古谷、石塚による進行であるが、2015年12月14日(ゲスト:草階亮一)のようにゲストが加わることもある。この日は珍しくゲームネタを取り上げ、ドラゴンクエストの呪いの音やスペランカーの死の音で石塚をいじっていた。

外部リンク

エフエム秋田 月曜 19:00 - 19:55
前番組 番組名 次番組
MUSIC SHARE
なるへやRR
A・O・R
(※JFNC制作、19:00 - 20:55)


このページでは「ウィキペディア」からなるへやRRを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からなるへやRRを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からなるへやRR を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なるへやRR」の関連用語

なるへやRRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なるへやRRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなるへやRR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS