つかばしらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つかばしらの意味・解説 

つか‐ばしら【束柱】

読み方:つかばしら

《「つかはしら」とも》短い。つか。


束柱・束板

読み方:つかばしら・つかいた

上段横木下段横木の間に入れて上の横木をささえるための短い、または板。板は縦板を使います


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つかばしら」の関連用語

1
見付柱 デジタル大辞泉
100% |||||

2
束柱 デジタル大辞泉
100% |||||

3
仕切り違い棚 デジタル大辞泉
100% |||||

4
沓石 デジタル大辞泉
100% |||||

5
目付柱 デジタル大辞泉
100% |||||

6
付柱 デジタル大辞泉
92% |||||

7
枝束 デジタル大辞泉
92% |||||

8
仕舞柱 デジタル大辞泉
72% |||||

9
磔柱 デジタル大辞泉
72% |||||


つかばしらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つかばしらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2025 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS