ついじまつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ついじまつの意味・解説 

ついじ‐まつ〔ついぢ‐〕【築地松】

読み方:ついじまつ

出雲平野見られる独特の屋敷林川の氾濫備えた盛土に、古く広葉樹や竹が植えられたが、明治以降クロマツ植えられ大きなのような独特な形に刈り込まれるようになった強風西日を遮るため、北と西の二面設けられることが多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ついじまつ」の関連用語

1
築地松 デジタル大辞泉
72% |||||

ついじまつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ついじまつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS