かなリアンアイランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かなリアンアイランドの意味・解説 

かなリアンアイランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 16:05 UTC 版)

かなリアンアイランド』は、2002年4月1日から2004年3月25日まで茨城放送で放送されていたワイド番組である。

概要

2002年のワイド番組大改編でスタートした平日午後ワイド。リスナーからのリクエスト、パーソナリティー藤田加奈子とゲストの絶妙なトーク、楽しい情報を交えて約4時間お送りする。
本番組から茨城放送の平日午後ワイドの開始時刻が12:10に繰り上げられた。
番組タイトルは大瀧詠一の楽曲、『カナリア諸島にて』が由来となっている。

放送時間

出演者

  • 藤田加奈子

コーナー

☆は単独番組から本番組に内包。△は前番組『気ままにアフタヌーン』から続投したコーナー

  • コーラス歌う仲間たち☆ - 12:20頃
  • 柴田敏郎のパーソナルゴルフ☆ - 12:50頃
  • お昼の聞き耳ガイド☆ - 12:55頃 平日11:50からの『プロモーションスクエア』、平日15:55からの『インフォメーションタイム』と同様。約4分間BGMが流れそこに複数のCMが流れる。
  • トヨタミュージックドライブ△ - 13:10頃
  • 桂扇生のゴマをすりま~す△ - 第2、第4火曜日のみ放送。13:30頃 ※栃木放送と共同制作
  • つくば1458△ - 13:30頃
  • ガイドタイム△ - 13:45頃
  • 農産物畜産物市況△ - 13:55頃
  • 切手のない贈り物△ - 14:00頃
  • ナニしようかな・スクーピーレポート - 14:10頃
  • トータルハウスの聞いてマル得(火曜、木曜) - 14:20頃
  • なるほど泌尿器科(水曜) - 14:20頃
  • ゲストコーナー - 14:33頃
  • ラジオ県だより△ - 14:55頃
  • 窓辺のささやき - 15:05頃
  • しあわせ発見 - 15:15頃
  • こんにちはスウィングです△ - 15:20頃
  • カスミミュージックストーリー△ - 15:38頃

[1]

備考

  •  2002年4月1日の茨城放送ではこの番組の他に、早朝の『もぎたてラジオ朝一番』、午前帯の『俊介の朝から満塁ホームラン』、本番組の直後に放送された『阿部重典のアットマーク』と、一斉に各ワイド番組がスタートした。
  •  高校野球茨城大会開催時は、番組自体が休止となるケースもあった。

脚注

  1. ^ 2002年10 - 12月茨城放送タイムテーブルより
茨城放送 平日午後ワイド枠(月曜 - 木曜)
前番組 番組名 次番組
気ままにアフタヌーン
(1997年4月7日 - 2002年3月28日)
かなリアンアイランド
(2002年4月1日 - 2004年3月25日)
サウンドアベニュー
(2004年3月29日 - 2006年3月31日)
※月 - 金に枠拡大
茨城放送 平日12:10 - 13:00枠
ランチタイム・ミュージック
※12:10 - 12:20
コーラス歌う仲間たち
※12:20 - 12:30(本番組に内包)
朝日新聞ニュース・天気予報・交通情報
※12:30 - 12:50(本番組に内包)
柴田敏郎のパーソナルゴルフ
※12:50 - 12:55(本番組に内包)
お昼の聞き耳ガイド
※12:55 - 13:00(本番組に内包)
かなリアンアイランド
(2002年4月1日 - 2004年3月25日)
サウンドアベニュー
(2004年3月29日 - 2006年3月31日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  かなリアンアイランドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かなリアンアイランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かなリアンアイランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかなリアンアイランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS