亭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 亭の意味・解説 

うん‐てい【亭】

読み方:うんてい

奈良末期石上宅嗣(いそのかみのやかつぐ)が平城京付近旧宅を寺とし、その一隅設けた日本最古公開図書館中国で、書庫閣・台と称したことからの名。亭院。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

亭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS