この辞書の中で検索する
デジタル大辞泉
![]() ![]() テレビ・新聞・雑誌で目にする「時事用語」、観光地名・動植物・食品・人名・スポーツで使われる「日常語」、インターネットや世間で話題の「流行語」や「新語」など。時代を映す国語+専門語辞典としてあらゆるジャンルをカバー。日々データを更新するデジタルデータは類書を圧倒し約30万語に到達。収録語は日々、さらに増殖を続けています。 提供 小学館 URL https://daijisen.jp/ |
デジタル大辞泉 のさくいん
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 言少な
- 事少な
- コトズクナ
- ことずくな
- 言出ず
- 事蹟
- 琴責
- コトゼメ
- ことぜめ
- 事殺ぐ
- コトソグ
- ことそぐ
- 事ぞとも無し
- 事ぞともなし
- コトゾトモナシ
- ことぞともなし
- 言絶ゆ
- コトタユ
- ことたゆ
- 事足りる
- コトタリル
- ことたりる
- 事足る
- コトタル
- ことたる
- 言立つ
- 事立つ
- 事だつ
- コトダツ
- ことだつ
- 言立て
- コトダテ
- ことだて
- 言霊
- コトダマ
- ことだま
- 言霊の幸う国
- 言霊のさきはふ国
- 言霊の幸ふ国
- 言霊のさきわう国
- コトダマノサキワウクニ
- ことだまのさきわうくに
- 言霊指南
- コトダマノシルベ
- ことだまのしるべ
- 言告ぐ
- コトツグ
- ことつぐ
- 言伝つ
- コトツツ
- ことつつ
- 言伝
- コトツテ
- ことつて
- 言付かり
- コトヅカリ
- ことづかり
- 言付かり物
- コトヅカリモノ
- ことづかりもの
- 言付かる
- コトヅカル
- ことづかる
- 言付け
- 言づけ
- コトヅケ
- ことづけ
- 言付ける
- 言づける
- コトヅケル
- ことづける
- コトヅツ
- ことづつ
- 言づて
- コトヅテ
- ことづて
- 箏爪
- 琴爪
- コトヅメ
- ことづめ
- 事典
- コトテン
- こと典
- ことてん
- 事跡
- 事と
- コトト
- ことと
- 言問
- コトトイ
- こととい
- 言問い
- 言問団子
- 言問だんご
- コトトイダンゴ
- ことといだんご
- 言問通り
- コトトイトオリ
- ことといとおり
- コトトイドオリ
- ことといどおり
- 言問橋
- コトトイバシ
- ことといばし
- 言問う
- 事問う
- コトトウ
- こととう
- 言咎め
- コトトガメ
- こととがめ
- 異時
- コトトキ
- こととき
- 言疾し
- コトトシ
- こととし
- 事と次第による
- コトトシダイニヨル
- ことと次第による
- こととしだいによる
- 事とする
- コトトスル
- こととする
- 事とて
- コトトテ
- こととて
- 言問ひ
- コトトヒ
- こととひ
- 言問ふ
- 事問ふ
- コトトフ
- こととふ
- 事ともせず
- コトトモセズ
- ことともせず
- 異所
- コトドコロ
- ことどころ
- ことどもり
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書